Yahoo!BB光withフレッツならソフトバンク光に転用を!5つの気になる噂を徹底解明!

Yahoo!BBのプロバイダーとフレッツ光のセット「Yahoo!BB光withフレッツ」を契約している方も多いのではないでしょうか。
一方でYahoo!BBは「ソフトバンク光」も同じく提供しています。
・光コラボの一種で、プロバイダーはYahoo!BBのまま
・ソフトバンクスマホとのセット割が適用できて料金も安い
・回線はそのままなので工事不要

そうはいってもよくわからないし、何だか面倒だな~
そんなあなたも大丈夫。この記事では「Yahoo!BB光withフレッツからソフトバンク光に変えない」という人が思ってしまいがちな疑問点に焦点を当てて、実際はどうなのかについてひとつずつ解説していきますよ。
※2022年2月時点の情報です。
目次
ソフトバンク光に変えない5つの理由とその真実
それでは早速ソフトバンク光に乗り換えない理由として、言われがちな理由とその真相を5つに分けてまとめていきます。
1つずつ見ていきましょう。
1、そんなに安くならないと思っていたら大間違い!
ソフトバンク光に変えることによって、毎月1,000円も安くなります!
フレッツ光 | ソフトバンク光 | |
ネット基本料 | 5,000円 | 5,200円 |
プロバイダ | 1,200円 | 0円 |
合計 | 6,200円 | 5,200円 |
フレッツ光東日本ネクスト(ギガファミリー・スマートタイプ)にねん割
ネット料金はなんだか複雑なので「結局そんなに変わらないんじゃない」と思われがちですが、比較してみると毎月1,000円も安くなります。
年間にすると12,000円も差があるので、かなり大きいですよね。
ソフトバンク光の安さのポイントは「プロバイダ料金」です。 ソフトバンク光はYahoo!BBが提供しているので、別途料金がかからず、その分お安く提供出来ています。
一方フレッツ光ではYahoo!BBの利用料が1,200円もかかってしまうので、合わせると基本料だけでも6,000円を超えてしまうんですね。
- NTTフレッツ光
- Yahoo!BB
の2社で契約していることになるので、ソフトバンク光よりも高くなってしまうんです。
セットで1つにまとめられるソフトバンク光の方が、お得だし簡単だと言えます。
ソフトバンクのスマホは割引に
その名の通り、ソフトバンク光を契約するとソフトバンクのスマホがセットで割引になります。
スマホの割引額は、契約しているプランによって異なります。
データプラン50GB+、データプランミニ、
データ定額5・20・50GBなど |
3Gケータイなど |
1,000円 | 500円 |
さらにこの割引は、家族合わせて10台にまで適用になります。
データ定額5GB以上の契約をしていれば毎月1,000円の割引が永年続きます。 フレッツ光ではこういったスマホの割引などは一切ないので、嬉しいポイントですね。
- 家族みんなソフトバンク
- iPhoneとipadなど2台持ちしている
- 今後スマホを増やすor乗り換える予定がある
そんなあなたは、ソフトバンク光に乗り換えることによってさらにお得になります!
2、速度が遅くなったら困る
ソフトバンク光に乗り換えることによって、速度は一緒or速くなる!
フレッツ光 | 1Gbps |
ソフトバンク光 | 1Gbps |
フレッツ光を使っている人の中で、「別に今困ってないから・・・」という人もいると思います。
ネットが遅かったり途切れたりとトラブルがあればネットを乗り換える動機になりますが、今問題なく普通に使えているのだとしたら、わざわざ変える理由もないし、変にいじって遅くなってしまったら逆に困ってしまいますよね。
そういった理由から、例え安くなっても乗り換えないという人もいるのですが、実はソフトバンク光はNTTのフレッツ光と同じ回線を使っています。
そのため、速度も同じ1Gbpsですし、今まで通り快適にインターネットを使うことが出来るんです。
また、同じ速度でも「加入者数によって混雑する」というデメリットもあるのですがご存知でしょうか。
年末年始や震災時を想像するとイメージが湧きやすいですが、多くの人が一斉にアクセスするとこのイラストのように速度が遅くなったり繋がらなくなることがあります。
ソフトバンク光は他の光回線と比べても申し込みが多く、加入者もかなり増えているので、そのため速度に関して心配されていました。
しかし、それも「ipV6」が対応したため、そういった心配も解消されました。
ipV6だと混雑関係なくなる
専門的な話になりますので、ザックリと解説しますと、インターネットの接続方法にはipV4とipV6の2種類があります。
- ipV4:アクセスが集中すると制限がかかっていた
- ipV6(New):アクセスが集中しても影響しない
分かりやすい例えだと、ipV4は一般道でipV6は高速道路ですね。 信号や渋滞を避けてスイスイインターネットが出来るようになります。
まとめると、
- ソフトバンク光とフレッツ光は同じ回線を使っている
- アクセスの混み具合に関わらずいつでもサクサクネットが出来る
3、工事とか面倒くさい
ソフトバンク光に乗り換えても、工事は入りません!
インターネットを乗り換えたくない理由ランキングがあったとして、1位は間違いなくコレですね。
手続きしたり工事が入ったりと色々やることがあってとにかく面倒くさい。 そんなイメージを持っている人が多いようです。
ですが、ソフトバンク光はNTTの回線を使ってサービス提供しているので、フレッツ光から乗り換える場合にはそのまま回線を転用することが出来ます。
そのため、機器を変える程度で乗り換え完了! つまり、工事が必要ないんです。(もちろん工事費もかかりません)
工事が入らないのは本当にリスクなく簡単ですし、それだけで毎月の支払いが軽くなるので、腰が重い人も是非転用してほしいですね。
4、契約が残ってるから解約すると違約金が・・・
ソフトバンク光に乗り換えることによって、違約金免除+キャッシュバックがあります!
フレッツ光は2年契約なので、更新月以外の解約だと9,500円の違約金がかかってしまいます。
そのため「料金が高いけど変えられない!」なんて困っているかもしれません。
しかし、フレッツ光からソフトバンク光に乗り換える場合には、工事が必要ないのに加えてフレッツ光の違約金も全て免除になります。
オプション加入などの条件みたいなものはもちろんありませんし、開通した翌月には口座に振込まれるので、そのまま現金で使うことが出来ます。
費用もかからず工事も入らず、さらにキャッシュバックまで貰えて毎月1,000円安くなるソフトバンク光。
どちらも同じYahoo!BBのサービスなので、Yahoo!BBを使っているあなたは是非ソフトバンク光にまとめてみて下さい。
5、申込方法が分からない
ソフトバンク光に乗り換える為の申込方法は、たったの3ステップで簡単!
最後にソフトバンク光の申込方法をまとめていきます。
ステップ1、転用番号を取得する
まずはNTTから転用番号を取得します。
転用番号とは、携帯電話でいう「ナンバーポータビリティの番号」ですね。 回線をソフトバンク光に引き継ぐために必要なものです。
番号は電話一本で簡単に出来ますし、ネットからでも可能です。
(土日も受付、年末年始を除きます)
ステップ2、申し込む
転用番号を取得したらソフトバンク光に申し込みをします。
申し込み完了すると、後日確認の電話が入ります。 そちらで申込内容の確認と、不明点があったら質問してみて下さい。
また、この電話では
- 転用番号
- キャッシュバックを振り込む口座番号
を聞かれますので伝えて下さい。
ステップ3、開通
切り替え日になったら機器を変えて終了。
今まで使っていたフレッツ光のモデムは、返送用の袋が届きますのでそれに入れて返送します。 (着払いの伝票が付いているので宛先を書く手間も費用もかかりません)
まとめ
以上ソフトバンク光についてまとめてみました。
今までYahoo!BBを使っていた人にとっては変えない手はないくらいお得ですし簡単です。 キャッシュバックもあるので是非この機会にソフトバンク光にしてみて下さいね。

2015年1月からサクッと光をスタートし運営6年目に突入。インターネット回線に関する専門記事は300を超える。その中でユーザーが抱えるインターネット回線の疑問や選ぶポイントを、中立的な立場からわかりやすくお伝えしています。光回線の元販売員が率いる専門チーム3名で構成されたサクッと光編集部がお届けします。Twitter:@saku10_hikari