サクッと光

インターネットの基礎知識から一番お得な光回線の選び方などをわかりやすくまとめた情報サイト

インターネットを引くときの選び方やオススメの回線を紹介!開通するまでの全手引き

  /    
  インターネット

ネットを引く

インターネット回線を引くなら、以下の3種類が主流です。

さくまる

速度や料金面からみて、自宅で開通工事ができるのなら光回線がオススメまる!

ドコモユーザーなら ・戸建て月額料金:5,720円
・マンション月額料金:4,400円
・キャッシュバック:20,000円
・ドコモスマホ月額料金が最大1,100円割引
・高速無線LANルーター無料レンタル
ドコモ光の詳細をチェック
ソフトバンクユーザーなら ・戸建て月額料金:5,200円
・マンション月額料金:2,090~2,750円
・キャッシュバック:45,000円
・ソフトバンクスマホ月額料金が最大1,100円割引
・対象エリア:北海道・関東・東海・関西地方、広島・岡山・福岡・佐賀県
NURO光の詳細をチェック
NURO光がエリア外ならソフトバンク光
auユーザーなら ・戸建て月額料金:5,610円
・マンション月額料金:4,180円
・キャッシュバック:最大63,000円
・auスマホ月額料金が最大1,100円割引
・対象エリア:東海・関西・沖縄以外の全国
auひかりの詳細をチェック
auひかりがエリア外ならSo-net光プラス
格安スマホなら NURO光
auひかり
GMOとくとくBB光

自宅で光回線の工事ができない人は“外出先でも使うならデータ容量にあわせたポケットWiFi”を、“自宅メインの利用ならホームルーター”を選びましょう。

データ容量無制限なら
・月額:2,090円~
・キャッシュバック:19,000円
・初期費用0円キャンペーン
・5Gプラン対応!
Broad WiMAXの詳細をチェック
データ容量月間100GBなら ・月額:3,278円
・解約・違約金なし
・端末レンタル代無料
・30日間お試しキャンペーン
AiR-WiFiの詳細をチェック
データ容量月間50GBなら ・月額:2,640円
・キャッシュバック:なし
・端末レンタル代無料
・月途中のデータチャージ可能
MONSTER MOBILEの詳細をチェック
データ容量月間20GBなら ・月額:2,178円~
・今なら3ヶ月間、月額980円
・キャッシュバック:なし
・端末レンタル代無料
ゼウスWiFiの詳細をチェック
ホームルーターなら ・月額:2,167円~
・キャッシュバック:17,000円
・端末代実質無料
・他社解約違約金最大100,000円まで負担
モバレコエアーの詳細をチェック

それぞれどのような手順でインターネットを引くのかも説明するので、ぜひあなたにぴったりの回線を選んで契約するための参考にしてくださいね!

※2022年2月時点の情報です。

インターネットを引く方法|あなたにぴったりの回線はこれ

まずはどのインターネット回線を引くのがあなたにあっているのか、知りましょう。

現在主流の3つのインターネット回線について、簡単に特徴を比較しました。

<インターネットの種類>
ポケットWiFi ホームルーター 光回線
月額料金
3,000円前後
4.000円前後
5,000円前後
平均速度

下り:34.87Mbps
上り:6.45Mbps
(WX06)

下り:48.24Mbps
上り:7.57Mbps
(HOME L02)

下り:249.25Mbps
上り:187.3Mbps
(フレッツ光)
工事の有無
なし
なし
あり
持ち運び
最大接続台数
10台前後
35台前後
無制限

大きな違いとして光回線は基本的に物件内で工事が必要ですが、ホームルーターやポケットWiFiといったモバイル回線は工事不要です。

持ち家にお住まいなら速度を重視するなら光回線をオススメしますが、賃貸物件やマンションの方はまず物件で工事が可能かを確認しましょう。

さくまる

まずは自分がどのインターネット回線を契約できるか、確認するまる!

結論として、3つのインターネット回線はそれぞれ以下のポイントを踏まえて選びましょう。

さくまる

さらにくわしく3つのインターネット回線それぞれにオススメできる人や、料金相場などを紹介するまる!

自宅で工事可能!速度重視なら光回線

光回線は実測速度がもっとも速く、キャッシュバックなどの魅力的なキャンペーンが豊富です。

【光回線がオススメできる人】
  • 光回線の工事が可能な人
  • 自宅メインでインターネットを使う人
  • オンラインゲームや高画質の動画など速度を重視したい人
  • データ容量完全無制限でインターネットを使いたい人
  • 高額のキャッシュバックなどが欲しい人
さくまる

ただし、光回線は工事が必要だからマンションなどに住んでいる人はまず管理会社や大家さんの許可が必要まる!

光回線が契約できる場合は、のちほどスマホとのセット割にあわせたオススメの光回線5選も紹介するのでぜひチェックしてくださいね。

マンションによってはあらかじめ、無料で使える光回線などのインターネット回線が導入されていることもありますよ。

【工事不要】自宅メインならホームルーター

マンションや賃貸物件など、住居状況によって光回線の開通ができない方については、工事不要のモバイルWiFiを検討してくださいね。

ホームルーターは据え置き型のモバイル回線で持ち運びはできませんが、大型のアンテナを内蔵し、ポケットWiFiよりも安定して通信できます。

【ホームルーターがオススメできる人】
  • 光回線の工事ができない人
  • 自宅メインでインターネットを使う人
  • 速度を重視したい人
  • 大容量のデータ通信をしたい人

月額料金は光回線と比べると安く、工事が不要で自宅の壁にあるコンセントに電源を挿し込むだけでインターネットが引ける手軽さがメリットですよ。

さくまる

引っ越す際にも、機器を運んで新居先でまたコンセントを挿せばインターネットが使えるまる!

現在、ホームルーターにはWiMAXとソフトバンクAir(モバレコAir)の2種類しかありません。

2種類のホームルーター、どちらがあなたにオススメかものちほどくわしく解説しますよ。

【工事不要】外でも使いたいならポケットWiFi

また、外でも自宅でも自由にたっぷりインターネットをしたい人は、ポケットWiFiを選びましょう。

ポケットWiFiは小型で持ち運びが可能なので、一人暮らしの方や外でインターネットすることが多い方にオススメです。

【ポケットWiFiがオススメできる人】
  • 光回線の工事が不可な人
  • 外出先でもインターネットを使いたい人
  • 安さを重視したい人
  • 必要なデータ容量を選んで契約したい人
さくまる

ポケットWiFiは1か月に利用するデータ容量にあったプランでもっとも安く契約できるところを選ぶのが、1番コスパがいいまる!

のちほど、データ容量ごとに最安で契約できるポケットWiFiを解説するのでぜひ参考にしてくださいね。

あなたに合ったおすすめの光回線はこれだ!

インターネットを引くならば、お使いのスマートフォンに合わせて選ぶのがおすすめです。

光回線とスマホとの「セット割」が適用されるため、月々のスマホ代が最大1,100円ほど安くなりますよ!

さくまる

セット割はスマホ1台当たりに適用されるから、4人家族で同じキャリアなら最大4,400円も割引きできるまる!

あなたに合った一番安いインターネット回線

あなたに合った最適な回線をキャリア別で順に紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

auユーザーなら「auひかり」


auを使っている人に一番おすすめな光回線が「auひかり」です。
auの携帯料金から最大1,100円割引されるため、通信費がおトクになります。

auひかりはKDDI独自の回線を使っているため、通信速度が速いと定評がありますよ!


実質月額料金 戸建て:4,236円
マンション:2,068円
月額料金(戸建て) 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
月額料金(マンションv16) 4,180円
工事費 実質無料
おもなキャンペーン ・最大63,000円キャッシュバック(代理店限定)
・auスマートバリュー
・違約金最大30,000円還元
提供エリア 東海・関西・沖縄以外の全国
平均速度(実測値)※ 380.67Mbps
みんなのネット回線速度より引用

ちなみにauひかりを申し込むなら、auひかりの正規代理店「フルコミット」からの申し込みがオススメです。

最短翌月末に最大63,000円のキャッシュバックがもらえますよ。

  • ネット回線+ひかり電話で63,000円キャッシュバック!
    ※ネット回線のみでも必ず50,000円キャッシュバック!
  • 電話で口座番号を伝えるだけだから手続きが簡単!
  • 最短翌月にキャッシュバックを受け取れる!
  • \auのスマホ代が割引される◎/
    auひかりの詳細を見る

《auひかりがエリア外の人必見!》So-net光プラス

So-net光 公式

auひかりが提供エリア外だった方はNTTの回線を使った光回線「So-net光 プラス」を検討しましょう。

さくまる

auひかりがエリア外の人は、東海・関西・沖縄に住んでいる人まる!

So-net光プラスはauひかりと同じくauスマホの料金が最大1,100円割引されます

ネットの混雑ポイントを避けて快適に通信できるオプション「v6プラス」も無料で使えるので、回線が混雑しておこる速度低下も回避できます!
※ただし、「So-net光プラス」と同時に「So-net v6プラス対応ルーター」を申し込んだ場合。

実質月額料金 戸建て:4,943円
マンション:3,766円
月額料金(戸建て) 6,138円
月額料金(マンション) 4,928円
工事費 実質無料
おもなキャンペーン ・60,000円キャッシュバック(So-net公式限定)
・auスマートバリュー
・v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル
・セキュリティソフト無料
提供エリア 全国
平均速度(実測値) 281.14Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

So-net光プラスを申し込むのであれば、サービス提供元であるSo-netの公式サイトから申し込むのがお得です。

最大60,000円のキャッシュバックがもらえるので、実質料金を大幅に安くできます。

  • 60,000円キャッシュバック
  • 申請はWebページで口座情報を登録するのみ
  • 3ヶ月後・12ヶ月後の2回に分けてもらえる
  • \auのスマホ代が割引される◎/
    So-net光プラスの詳細を見る

関連記事:So-net光プラスの評判・口コミをチェック!

ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

NURO光

ソフトバンクのスマホを使っている方にまず検討してもらいたいのが「NURO光」です。

NURO光は契約できるエリアこそ限られていますが、月額料金も諸々込みで安く、最大速度も2Gbpsと他の光回線よりも速い速度で提供されている光回線です。

そして、セット割によりソフトバンクのスマホ代が月々最大1,100円割引されるため、通信費を節約できます。

実質月額料金 戸建て:4,592円
マンション:2,037円~2,697円
月額料金
(戸建て・NURO光 G2T)
5,200円
※無線LAN・セキュリティ込み
月額料金
(NURO光 for マンション)
2,090~2,750円
工事費 実質無料
おもなキャンペーン ・45,000円キャッシュバック(特設サイト限定)
・おうち割光セット
・設定サポート1回無料
・Wi-Fiルーター無料レンタル
・セキュリティソフト無料
提供エリア 北海道・関東・関西・東海地方、
広島・岡山・福岡・佐賀県
平均速度(実測値)※ 466.07Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

NURO光を申し込むなら「NURO光」の公式特設ページから申し込むのがおすすめです。

開通から6ヶ月後に45,000円のキャッシュバックがもらえますよ。
公式窓口というのも安心ですね。

  • 45,000円キャッシュバック!
  • 開通から6ヶ月後に振り込み
  • 有料オプション加入不要
  • セキュリティサービスもついている!
  • \ソフトバンクのスマホ代が割引◎/
    NURO光の詳細を見る

関連記事:NURO光のキャンペーン比較!

《NURO光がエリア外の人必見!》ソフトバンク光

ソフトバンク光_STORY

NURO光がエリア外だったソフトバンクユーザーは、セット割で携帯料金を割引できる「ソフトバンク光」がオススメですよ。

さくまる

NURO光がエリア外の人は、北海道・関東・関西・東海地方と、広島・岡山・福岡・佐賀県以外に住んでいる人まる!

ソフトバンク光のプロバイダ「Yahoo!BB」は利用者が多いので、そのままの利用だと速度が遅くなりがちです。

しかし、ソフトバンクスマホとのセット割に必要なオプション「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」により、混雑を避けられます。
※セットオプションには月額550円かかります。


実質月額料金 戸建て:6,067円
マンション:4,527円
月額料金(戸建て) 5,720円
月額料金(マンション) 4,180円
工事費 26,400円
乗り換えの場合、実質無料
おもなキャンペーン ・37,000円キャッシュバック(代理店限定)
・おうち割光セット
・違約金最大10万円還元
・開通前Wi-Fiルーター無料レンタル
提供エリア 全国
平均速度(実測値)※ 289.95Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

ソフトバンク光を申し込むなら代理店「STORY」から申し込みましょう。

有料オプション不要で2ヶ月後に37,000円キャッシュバックがもらえますよ!

  • 最短2ヶ月後に37,000円キャッシュバック!
  • 有料オプション加入不要!
  • 申請手続きもカンタン!工事完了時に電話して手続き完了!
  • \ソフトバンクのスマホ代が割引◎/
    ソフトバンク光の詳細を見る

関連記事:ソフトバンク光のキャンペーン比較!

ドコモユーザーなら「ドコモ光」

ドコモ光キャンペーン

ドコモのスマホを利用中なら唯一セット割が適用できる「ドコモ光」がおすすめですよ!

プロバイダの選択肢も豊富で、「v6プラス」を追加すると、回線の混雑を避けられて快適に通信できます。


実質月額料金 戸建て:5,806円
マンション:4,486円
月額料金(戸建て) 5,720円
月額料金(マンション) 4,400円
工事費 無料
おもなキャンペーン ・20,000円キャッシュバック(プロバイダ限定)
・ドコモ光セット割
・dポイント2,000pt
・訪問サポート1回無料(プロバイダ限定)
・v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル(プロバイダ限定)
提供エリア 全国
平均速度(実測値)※ 234.92Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

ドコモ光を申し込むなら、プロバイダ「GMOとくとくBB」からの申し込みがおすすめです。

「v6プラス」に対応した高性能無線LANルーターが無料でレンタルでき、オプションの加入ナシで20,000円のキャッシュバックがもらえます!

  • オプション加入ナシで20,000円キャッシュバック!
  • 2,000dポイントがもらえる!
  • v6プラス対応無線LANルーターを無料レンタル
  • 訪問サポート初回無料
  • セキュリティサービスが1年間無料
  • \ドコモのスマホ代が割引される◎/
    ドコモ光の詳細を見る
関連記事:ドコモ光の評判はぶっちゃけどう?

格安SIMユーザーにオススメのインターネット回線 3選!

現在利用中のスマホが、au、ソフトバンク、ドコモのいずれでもない「格安SIMスマホ」である場合は、実質料金が安い順での検討がオススメです。
  1. auひかり
  2. ・実質料金の安さNo.1!
    ・最大63,000円もらえる!
  3. NURO光
  4. ・実質料金の安さNo.2!
    ・通信速度が速い◎&45,000円もらえる!
  5. GMO光アクセス
  6. ・実質料金の安さNo.3!
    ・全国エリア対応◎&次世代技術v6プラス採用!

スマホとのセット割が使えない格安SIMをご利用中の方は、無理にセット割が効くネット回線を契約するより、単純に負担金額の安い回線の選択のほうがお得ですよ

※もっと詳しく見たい場合は《インターネット全48社比較!おすすめ窓口・安く抑えるポイントとは?》の記事も参考にしてください。

速度重視!自宅で工事不可ならホームルーター

ホームルーターは現在、「ソフトバンクAir」と「WiMAX」という2つのサービスが契約できます。

<2種類のホームルーター比較>
  ソフトバンクAir
(モバレコエアー)
WiMAX
(Broad WiMAX)
月額料金
0〜1ヶ月目:2,167円
2〜23ヶ月目:3,679円
24ヶ月目以降:5,368円
0〜2ヶ月目:2,998円
3〜24ヶ月目:3,752円
25ヶ月目以降:4,412円
端末代金
実質無料
(レンタルは539円/月)
キャンペーンで無料
キャッシュバック
17,000円
5,000円
セット割
・ソフトバンク
・ワイモバイル
・au
・UQモバイル
最大通信速度
下り:962Mbps
上り:非公開
(Airターミナル4)
下り:440Mbps
上り:75Gbps
(HOME02)
平均速度
下り:31.9Mbps
上り:4.33Mbps
(Airターミナル4)
下り:41.7Mbps
上り:5.5Mbps
(HOME02)
速度制限
なし
3日間で10ギガ以上使うと
翌日夜に通信制限
契約期間
2年
3年
実質月額
2,982円
3,619円

※実質料金は「(2年間の月額料金+初期費用-キャンペーン還元額)÷24」で算出
※平均速度については、みんなのネット回線速度の情報

結論として、実質料金の安さならソフトバンクエアーのアライアンスモデルが契約できる「モバレコエアー」がオススメです。

しかし、速度を重視したいならWiMAXのほうが高速通信を期待できますよ。

それぞれのホームルーターの特徴をさらにくわしく、掘り下げていきましょう。

安さ重視ならモバレコエアー

モバレコエアーとは、ソフトバンクが提供しているソフトバンクエアーにメルマガがついたサービスです。

回線や端末はソフトバンクエアーと同じですが、独自の月額料金割引やキャッシュバックを実施しており、安く利用できますよ。

インターネット接続に必要な本体であるAirターミナルは購入かレンタルするかを選べます。

さくまる

さらに端末を購入する場合は、キャンペーンで端末代金が実質無料まる!

端末を購入する場合は、毎月分割で代金を支払う形をとりますが、キャンペーンの適用で同額分が割引となります。

端末をレンタルするにも料金がかかってきますので、実質無料となる端末購入を選ぶほうがオススメですよ。

【モバレコエアーの月額利用料】

 購入した場合レンタルした場合
基本料金5,368円5,368円
モバレコエアー月額キャンペーン-3,201円-3,201円
Airターミナルレンタル料539円
Airターミナル購入月賦金1,650円
月々割-1,650円
月額料金2,167円2,706円

※表示は全て税込
※開通後2ヶ月までの料金を記載

現在、モバレコエアーに新規申込みをすると17,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも行っています。

また、スマホがソフトバンクやワイモバイルの人はセット割が適用されるのも見逃せません。

モバレコエアーの大きな特徴として、速度制限がなく完全使い放題のホームルーターである点が挙げられます。

もうひとつのホームルーター・WiMAXでは3日間で10GB以上の利用で、短期間の速度制限が設けられています。

さくまる

動画を見続けていたり大容量のデータをダウンロードしたりすると、速度制限がかかっちゃうこともあるまる。

しかし、モバレコエアーであればデータ容量の制限がないので、好きなだけインターネットが利用できますよ。

詳細は以下よりぜひ確認してみてください。

\工事不要!最大17,000円キャッシュバック!/

モバレコエアーの詳細を見る

速度重視ならBroad WiMAX

引用:BroadWiMAX

速度が速いホームルーターがいいという方は、1日を通して実際に出る速度が速いWiMAXを選びましょう。

WiMAXは独自のWiMAX2+回線とauのLTE回線を使ってインターネットを接続し、安定した通信ができると好評です。

ソフトバンクAirやモバレコAirで利用するAirターミナル4と、WiMAXのホームルーターHOME 02の平均速度を1日を通して比較してみました。

 モバレコエアー
(Airターミナル4)
WiMAX
(HOME 02)
80.01Mbps
41.34Mbps
57.68Mbps
36.7Mbps
夕方
23.06Mbps
36.7Mbps
16.54Mbps
22.86Mbpss
引用:みんなのネット回線速度

モバレコAirやソフトバンクAirは夕方から夜間にかけて、回線が混雑し速度が低下しやすくなります。

WiMAXは朝や昼の速度はモバレコAirに劣りますが、それでも平均30~40Mbpsの速度で安定して通信できるのでストレスがありません。

さくまる

高画質の動画やオンラインゲームでも下り30Mpbs以上あれば快適だから、時間によって速度が遅くなるのがイヤならWiMAXがオススメまる!

ただし、WiMAXには3日間で10ギガ以上容量を使うと翌日の18時から深夜2時~朝6時まで速度制限がかかるため、注意してくださいね。

さくまる

WiMAXは速度制限があるけど、制限中の速度はおおむね1Mbpsの速度でYouTubeくらいは見られる程度だから安心できるまる!

WiMAXの速度制限についてはこちらの記事も参考にしてくださいね。

また、スマホがauの方はWiMAXとの併用でauスマートバリューmineが適用され、最大1,100円が割引されます。

格安スマホのUQ モバイルの方でもギガMAX月割で最大550円割引されるのが、うれしいですね。

ちなみにWiMAXは契約するプロバイダによって、料金・キャンペーンが異なります。

現在、ホームルーターを取り扱っているWiMAXのプロバイダを、チェックしていきましょう。

プロバイダ 契約期間 実質月額 月額料金 特典 端末代無料
Broad WiMAX
3年
3,876円
0〜2ヶ月目:2,999円
3〜24ヶ月目:3,753円
25ヶ月目以降:4,413円
・月額割引
・5,000円キャッシュバック
・初期費用0円!Web割キャンペーン
・違約金負担乗り換えキャンペーン
BIGLOBE WiMAX
1年
4,612円
4,378円
17,000円キャッシュバック
×
DTI WiMAX
3年
3,967円
0~1ヶ月目:無料
2ヶ月目:2,849円
3ヶ月目以降:4,136円
カシモWiMAX
3年
3,994円
0ヶ月目:1,518円
1ヶ月目以降:3,971円
月額割引
So-net WiMAX
3年
4,414円
0ヶ月目:0円
1〜12ヶ月目:3,700円
13ヶ月目以降:4,817円
月額割引
UQ WiMAX
2年
5,060円
4,268円
×
※価格は税込

※クレジットカード払いの場合の金額

WiMAXのプロバイダは実質料金が安く、月額料金からの大幅割引キャンペーンが受けられるBroad WiMAXがオススメです。

さくまる

Broad WiMAXは他社解約違約金負担などのキャンペーンも充実しているから、ぜひチェックしてみるまる!

以下のボタンからBroad WiMAXを契約すれば、5,000円のキャッシュバックももらえます。

サイト上のWebフォームから申し込まないとキャッシュバックを受け取れないので、その点については注意してくださいね!

\WiMAXが大幅割引!/

Broad WiMAXの詳細を見る

持ち運び可能!外でも使いたいならポケットWiFi

ポケットWiFiは光回線と比べて通信速度が遅くて安定しにくい反面、料金が安かったり、持ち運びができるのでどこでもWiFi環境が作れます。

さくまる

ポケットWiFiなら会社や学校など、外でも自由にインターネットが使えて便利まる!

ポケットWiFiは1か月に必要なデータ容量にあわせて、自分にあったプランを最安で契約できる会社を選びましょう。

今回オススメしたいお得なポケットWiFiは、データ容量ごとに以下のとおりです。

日頃のあなたのインターネットの使い方に合わせて、じっくり選んでみてくださいね!

データ量 契約先 契約期間 実質月額※1 月額料金 キャンペーン 平均速度※2
20GBゼウスWiFi
2年
2,118円
1~4か月目:980円
5か月目~:2,178円
・月額料金割引
13.91Mbps
MONSTER
MOBILE
1年
2,344円
2,090円
21.6Mbps
どこよりもWiFi
2年
2,032円
1,900円
13.39Mbps
50GB MONSTER
MOBILE
1年
2,894円
2,640円
21.6Mbps
Ex WiFi
2年
3,080円
2,948円
どこよりもWiFi
2年
3,032円
2,900円
13.39Mbps
100GB AiR-WiFi
2年
3,450円
3,718円
・10,000円キャッシュバック
・事務手数料無料
13.01Mbps
どこよりもWiFi
2年
3,532円
3,400円
13.39Mbps
ゼウスWiFi
2年
3,894円
1~3か月目:3,278円
4か月目~:3,828円
・月額料金割引
13.91Mbps
無制限 Broad WiMAX
3年
3,876円
0〜2ヶ月目:2,999円
3〜24ヶ月目:3,753円
25ヶ月目以降:4,413円
・月額割引
・5,000円キャッシュバック
・初期費用0円!Web割キャンペーン
・違約金負担乗り換えキャンペーン
33.79Mbps
GMOとくとくBB
WiMAX
3年
3,881円
0〜2ヶ月目:3,969円
3ヶ月目以降:4,688円
最大31,000円キャッシュバック
31.54Mbps
BIGLOBE WiMAX
1年
4,612円
4,378円
17,000円キャッシュバック
36.0Mbpss
UQ WiMAX
2年
5,060円
4,268円
42.43Mbps
※価格は税込
※1:実質料金=契約期間×月額料金+初期費用―(キャッシュバック・割引特典額)÷契約期間
※2:みんなのネット回線速度参照
※3:1年間契約した場合

データ容量無制限ならBroadWiMAX

引用:BroadWiMAX

WiMAXではデータ容量無制限のギガ放題プランが契約できるので、たっぷりインターネットを使いたい方にオススメです。

ただし、ギガ放題プランでも3日間で10GB以上使用すると一時的に速度制限がかかってしまうため、注意しましょう。

さくまる

WiMAXはポケットWiFiの中では平均速度が速いから、速度重視で選びたい方もチェックしてほしいまる!

WiMAXを申し込むなら、月額割引や違約金負担といったキャンペーンが充実しているBroad WiMAXがもっともお得です。

月額料金1~2ヶ月目:2,999円
3~24ヶ月目:3,753円
25ヶ月目~:4,413円
エリアWiMAX 2+およびau 4G LTEエリアに対応
実測値平均速度33.79Mbps
特徴・端末代無料
・月額料金大幅割引
・他社違約金負担
・5,000円キャッシュバック
・au、UQ mobileのスマホ代がセットで安くなる
解約金1年目:31,350円
2年目:25,850円
3年目~:10,450円
(3年ごとの更新月は無料)
※Web割キャンペーン違約金含む

WiMAXでは一部提供エリア外があるため、申し込みを検討する際には事前のエリア確認をオススメします。

以下のボタンからBroad WiMAXのお申し込みフォーム経由で申し込めば、5,000円のキャッシュバックがもらえますよ。

  • ポケットWiFiの中で通信速度がダントツに速い!
  • 他社違約金負担・5,000円キャッシュバック!
  • auやUQ mobileのスマホ代がセットで安くなる◎
\高速通信&キャンペーンが充実!/
BroadWiMAXの詳細を見る

月間100GBまでならAiR-WiFi

引用:AiR-WiFi

月々のネット使用量が多いなら、100GBまで使えるAiR-WiFiがオススメです。

AiR-WiFiは、100GB使えるポケットWiFiの中でも一番安く、30日間のお試しも体験できますよ!

月額料金契約期間1年:3,278円
契約期間なし:3,608円
エリアソフトバンク・ドコモ・auの
回線提供エリア
実測値平均速度13.01Mbps
特徴・海外利用OK
・端末代無料
・30日間お試しで体験できる
解約金1年目:7,700円
2年目:5,500円
3年目:5,500円
さくまる

AiR-WiFiの契約期間なしのプランはいつ解約しても解約金がかからないのがうれしいポイントまる!

  • 月々100GBまで使える!
  • 30日間のお試し体験ができる◎
  • エリアが広く、海外でも使える◎
\月間100GBまでなら一番安く使える!/
AiR-WiFiの詳細を見る

月間50GBまでならMONSTER MOBILE

月間50GBまでで十分という方は、MONSTER MOBILEがオススメです。

MONSTER MOBILEはキャッシュバックがありませんが月額料金は50GBで2,640円と安く、契約期間中同じ料金で利用できるので分かりやすいですよ。

月額料金2,640円(1年契約)
3,190円(契約期間なし)
エリアソフトバンク・ドコモ・auの
回線提供エリア
実測値平均速度21.6Mbps
特徴・月額料金が安い
・海外利用OK
・端末代無料
・契約期間1年と短い
解約金
(1年契約の場合)
1年目:10,780円
2年目~:3,300円
さくまる

MONSTER MOBILEは契約期間が1年と短いから、長期の契約は心配な人にもオススメまる!

さらにMONSTER MOBILEでは契約期間の縛りのないプランも用意しており、いつでも自由に解約できますよ。

  • 月々50GBまで使える!
  • 契約期間が短い◎
  • エリアが広く、海外でも使える◎
\月間50GBまでなら一番安く使える!/
MONSTER MOBILEの詳細を見る

月間20GBまでならゼウスWiFi

引用:ゼウスWiFi

月々の使用量が20GB以内で足りるという方には、ゼウスWiFiの20GBプランがポケットWiFiの中で一番安くてオススメですよ。

月額料金1~4ヶ月:980円
5ヶ月~:2,178円(2年契約)
2,618円(契約期間なし)
エリアソフトバンク・ドコモ・auの
回線提供エリア
実測値平均速度13.91Mbps
特徴・海外利用OK
・端末レンタル代無料
・2年経過後は解約金無料
解約金
(2年契約の場合)
1~2年目:10,450円
3年目~:無料

ゼウスWiFiでは「神特価キャンペーン」を実施しており、2年契約の20GBプランが4か月間980円で利用できます。

さくまる

20GBプランが契約できる他社ポケットWiFiと比べても、月額980円は驚きの安さまる!

ゼウスWiFiは2年契約か契約期間ナシか選べますが、2年契約のプランでも契約から2年経過すればいつ解約しても解約金がかかりませんよ!

  • 月々20GBまで使える!
  • 月額料金大幅割引!
  • エリアが広く、海外でも使える◎
\月間20GBまでなら一番安く使える!/
ゼウスWiFiの詳細を見る

インターネットを引くまでの流れ

どのインターネット回線を引くか決まったら、開通までの流れを確認しておきましょう。

インターネットが使えるようになるまでの流れは、光回線とモバイル回線で異なります。

さくまる

光回線とモバイル回線、それぞれ申し込んでから利用開始するまでの流れをチェックしておくまる!

光回線を申込んで利用開始するまでの流れ

光回線を契約するときは、以下の流れで開通します。

  1. お得な窓口から光回線を申込む
  2. 工事日の調整をする
  3. 開通工事の実施
  4. 接続設定をして利用開始

光回線はお使いのセット割にあわせて、お得な窓口から申込みましょう。

申し込みから数日後に確認と工事日調整の電話が入りますので、気になることがあればこの電話で質問しましょう。

さくまる

ちなみに開通工事が入るまでは、キャンセルしても料金はかからないよ!

光回線の工事は基本的に立ち会いが必要で、約1時間を目安に考えましょう。

物件の共有部分での作業も行う可能性があるので、賃貸物件やマンションの方はあらかじめ許可を取っておきましょう。

光回線の申込みから開通までは、戸建てなら1~2か月、マンションなら約2週間かかると考えてくださいね。

モバイル回線を申込んで利用開始するまでの流れ

ホームルーターやポケットWiFiは光回線のように開通工事が不要なので、簡単に利用開始できます。

  1. お得な窓口からモバイル回線を申込む
  2. 端末が発送される
  3. 接続設定をして利用開始
さくまる

モバイル回線は端末が手元に届いたらすぐにインターネットができるまる!

早い会社なら申込みの最短当日に端末を発送してくれるので、自宅に到着次第利用開始できますよ。

インターネットに関するよくある質問

インターネットはどれを選べばいいのかまだ迷っている人に向けて、問い合わせが多い質問とその答えを解説していきましょう。

結局どのインターネットを引くのがオススメ?

結論として、あなたがどのインターネットを引けばいいか知るためにはまず、お住まいの物件で光回線の工事が可能かを調べましょう。

もし、光回線の工事が可能なら速度やキャンペーンの充実度を考えて、お使いのスマホにあった光回線を選びましょう。

光回線の工事ができなければ必然的に、モバイル回線を選ぶしかなく、自宅メインで使うならホームルーター、外でも使いたいならポケットWiFiがオススメです。

インターネット料金の相場はいくら?

インターネット料金は契約する窓口によって変わりますが、回線ごとの相場は以下のとおりです。

  • 光回線:5,000円前後
  • ホームルーター:4,000円前後
  • ポケットWiFi:2,000円~4,000円前後
さくまる

とにかく安くインターネットを引きたいなら、1か月のデータ利用量で料金が選べるポケットWiFiがオススメまる!

インターネットを引くために工事は必要なの?

インターネットを引くための工事は光回線なら必要ですが、モバイル回線は無線の電波を使うので不要です。

光回線を引く時には工事費が発生しますが、15,000円~40,000円ほどかかる工事費はほとんどの光回線が工事費無料キャンペーンを行っているので、実質負担なく利用できますよ。

また、工事と聞くとちょっと大げさに聞こえてしまいますが、家の近くの電信柱から自宅内に回線を引き込む簡単な工事になります。

壁に穴をあけるようなことはほとんどなく、エアコンのダクトや電話の配管など既存の穴から通すだけなので、時間も通常1時間もかかりません。

さくまる

マンションタイプの場合は、建物にすでに光回線が通っていることもあるから、より簡単だよ!

Wi-Fi接続は使える?

ネットには有線と無線があり、その名の通りケーブルを差して使うのか、電波を飛ばして使うのかということですね。(Wi-Fiとも言います。)

光回線を引けばパソコンやスマホ、ゲームなども、無線LANルーターという機械を使ってWi-Fiでつなぎ、家の中のどこででも使えるようになるのでとても便利です。

さくまる

無線LANルーターは家電量販店で買うと5,000円~10,000円ほどだけど、光回線の窓口によってはキャンペーンで貰えたりするまる!

モバイル回線のホームルーターやポケットWiFiは、そもそもWi-Fiの電波を室内に飛ばしてスマホやパソコンを接続するためのものなので、家中どこでもインターネットが使えますよ。

まとめ

インターネットを引くなら、以下のポイントを参考にあなたにあった回線を選びましょう。

工事が物件で可能だったり、すでに設備が導入されているなら、安定した速度で完全無制限のインターネットができる光回線がオススメです。

ドコモユーザーなら ・戸建て月額料金:5,720円
・マンション月額料金:4,400円
・キャッシュバック:20,000円
・ドコモスマホ月額料金が最大1,100円割引
・高速無線LANルーター無料レンタル
ドコモ光の詳細をチェック
ソフトバンクユーザーなら ・戸建て月額料金:5,200円
・マンション月額料金:2,090~2,750円
・キャッシュバック:45,000円
・ソフトバンクスマホ月額料金が最大1,100円割引
・対象エリア:北海道・関東・東海・関西地方、広島・岡山・福岡・佐賀県
NURO光の詳細をチェック
NURO光がエリア外ならソフトバンク光
auユーザーなら ・戸建て月額料金:5,610円
・マンション月額料金:4,180円
・キャッシュバック:最大63,000円
・auスマホ月額料金が最大1,100円割引
・対象エリア:東海・関西・沖縄以外の全国
auひかりの詳細をチェック
auひかりがエリア外ならSo-net光プラス
格安スマホなら NURO光
auひかり
GMOとくとくBB光

また、光回線の工事ができない場合は、工事不要でインターネットが引けるホームルーターやポケットWiFiを検討しましょう。

データ容量無制限なら
・月額:2,090円~
・キャッシュバック:19,000円
・初期費用0円キャンペーン
・5Gプラン対応!
Broad WiMAXの詳細をチェック
データ容量月間100GBなら ・月額:3,278円
・解約・違約金なし
・端末レンタル代無料
・30日間お試しキャンペーン
AiR-WiFiの詳細をチェック
データ容量月間50GBなら ・月額:2,640円
・キャッシュバック:なし
・端末レンタル代無料
・月途中のデータチャージ可能
MONSTER MOBILEの詳細をチェック
データ容量月間20GBなら ・月額:2,178円~
・今なら3ヶ月間、月額980円
・キャッシュバック:なし
・端末レンタル代無料
ゼウスWiFiの詳細をチェック
ホームルーターなら ・月額:2,167円~
・キャッシュバック:17,000円
・端末代実質無料
・他社解約違約金最大100,000円まで負担
モバレコエアーの詳細をチェック
さくまる

まずはおうちで光回線の工事が可能か、もっとも重視したいポイントはなにか確認しながらぴったりのインターネット回線を選ぶまる!

  編集部イチオシ記事

インターネット 安い

【2022年7月】安いインターネット回線全48社比較!おすすめ窓口や安く契約するポイントを解説

生活に欠かせない固定費のひとつでもあるインターネット料金は、できるだけ安く抑えたいですよね。 インターネットの種類は主に「光回線」「ホームル … 

  関連記事

 - インターネット