【全部わかる】Broad WiMAXの評判やキャンペーン・他社比較まとめ
「Broad WiMAXってどうなの?!」
モバイルルーターを使いたいと探しだすとよく名前が出てくるのがBroad WiMAX。
提供歴も長く知名度もありキャンペーンもお得。申し込むなら選択肢に必ず入るほど人気のプロバイダーです。
今回はBroad WiMAXの現在のキャンペーンを、口コミ・評判も合わせてまとめてみました。
他社とも比較していきますので、
「Broad WiMAXは他社と比べてどう違うのか」
「結局Broad WiMAXを選ぶべきなのか」
が見えてくると思います。
是非こちらを参考にしてWiMAXのプロバイダー選びに役立ててみてくださいね。
目次
Broad WiMAXとは
ネット関連はとてもむずかしいですよね。WiMAXとかUQとかプロバイダーなど、聞いててもよく分からずに選んでいる人はとても多いです。
ですが、なんとなくでも前もって知っていた方が、内容も理解しやすくなりますし、なにより納得して申し込めるようになります。
というわけでまず初めにBroad WiMAXとはなんなのか、先におさらいしていきたいと思います。
流し見でもいいのでチェックしてみましょう。
Broad WiMAXとはプロバイダーの一つ
Broad WiMAXとはサービス提供をしているプロバイダーの一つです。スマホで例えるととても簡単なので解説していきます。
スマホの機種「iPhone」はドコモ・au・Softbankのどのキャリアでも契約が出来ますよね。
本体の機能はどこを選んでも同じものですが、料金やプラン、問い合わせ先などが変わってきます。
同じように、モバイルルーター「WiMAX」の機種は、実はBroad WiMAX以外でも契約することが出来ます。
機能や速度などは基本変わりませんが、一番変わってくるのが料金などの「キャンペーン」なんですね。
どちらで契約しても同じ機種なので、ならば少しでもお得なところを選んだ方がお得です。
そしてこのBroad WiMAXはキャンペーンがとても大きくて人気なので、他社でWiMAXを契約するよりもお得に使うことができるんです。
最近機種は「WX05」
WiMAXの中で今一番新しい機種がこの「WX05」です。
ただ、こういった機種の説明をしても難しいと思うので、簡単にいうなら「iPhone5」のイメージですね。
iPhoneも数字が上がるほど良くなっていきますよね。
このWXシリーズも「WX01」から続いてきていますが最新機種「WX05」の方が、
- 速くて繋がりやすい!
- 軽くて小さい!
- 電池持ちがいい!
というように「新しい方が単純なスペックが上がっている」という認識でOKです。
このWXシリーズは数あるモバイルルーターの中でも上位で「モバイルルーターを使うならWX!」と言えるものなので、機種を選ぶ際には迷わず最新機種の「WX05」を選べば間違いありません。
5つのキャンペーン
というわけで早速、Broad WiMAXのキャンペーンを5つに分けて紹介していきたいと思います。
1,料金割引
1.2ヶ月 | 3〜24ヶ月 | 25ヶ月〜 |
2,726円 | 3,411円 | 4,011円 |
先に説明しておきますと、Broad WiMAXには「キャッシュバック」がありません。
しかし、その分大幅な「月額料金の割引」のキャンペーンが適用になります。
まず始めの2ヶ月間は2,726円。(初月は日割り)その後も割引が続きます。
また最終的に2年経つと割引はなくなりますが、通常料金でも4,011円と安い設定になっています。
とてもお得ですし、使い続けやすい安心設定です。
auのスマホが割引に
auのスマホが割引になる「auスマートバリューmine」が適用になります。
契約者が同一のauスマホ・タブレットが毎月1,000円、永年割引になります。auユーザーはとてもお得ですね。
(プランによって割引額が変わります)
初期費用18,857円→0円
初期費用が0円になるお得なキャンペーンをしています。
割引の条件はこちら。
- WEB申し込み
- クレカ払い
- オプション加入
オプションに関しては必要なければ開通後に解約しても問題ありません。
端末代金0円
WiMAXの端末を選ぶことができるのですが、こちらがどれを選んでも0円となります。
スマホの端末料金のような「2年間使うことで無料になる」というものではなく完全無料なので、とても気軽に選ぶことができます。
機種は最新機種のWX05がおすすめ。「最新じゃなくていいから安い方がいい」という人でも最新機種を選べるのは嬉しいですね。
乗り換えキャンペーン 違約金還元
「そろそろ新しいのにしたい」
「遅くて使い物にならないから解約したい」
というように、現在他社のWiMAXを使っていてBroad WiMAXに乗り換える場合には、そこでかかった違約金の上限19,000円までを還元するキャンペーンをしています。
契約後、違約金がわかる書類を「shop@wimax-broad.jp」までメールで送ると後日キャッシュバックされます。
「乗り換えたいけど違約金が・・・」というあなたには嬉しいキャンペーンです。
他社と比較
ここまではBroad WiMAXのキャンペーンをまとめていきましたが、Broad WiMAXだけのキャンペーンだけを見てもお得かどうかは分かりませんよね。
大事なのはお得かどうかではなく「”他と比べて”お得かどうか」ということです。
というわけで、Broad WiMAXのキャンペーンを紹介する際には、こちらも人気のプロバイダー「GMOとくとくBB」と比較しながら紹介していきたいと思います。
簡易比較表 | Broad WiMAX | GMOとくとくBB |
---|---|---|
料金 | 2,726円〜 | 3,609円〜 |
キャッシュバック | ー | 35,000円(WX05の場合) |
違約金 | 19,000円〜 | 24,800円 |
初期費用 | 0円 | 0円 |
端末料金 | 0円 | 0円 |
違約金返金 | 19,000円まで | ー |
GMOとくとくBBもWiMAXの中ではかなりお得なキャンペーンをしていて加入者も多く、WiMAXを比較する際にはまず名前が出てくるところです。
他社とはどう違うのか、自分ならどちらが合っているのか、見比べながらチェックしていきましょう。
毎月安く使い続けられる
1.2ヶ月 | 3〜24ヶ月 | 25ヶ月〜 | |
Broad WiMAX | 2,726円 | 3,411円 | 4,011円 |
GMOとくとくBB | 3,609円 | 4,263円 |
GMOとくとくBBでは、最新機種WX05を選んだ場合には「35,000円」の現金キャッシュバックがあります。
しかし、その代わりに毎月の料金はBroad WiMAXよりも高くなっています。
「一度にキャッシュバックを貰うよりも月々安い方が安心!」という人にはBroad WiMAXがぴったりです。
キャッシュバックは受け取れないことがある
こういった通信系キャッシュバックのあるあるの一つが「結局キャッシュバックが貰えなかった!」ということです。
一見お得そうなキャッシュバックですが、手順を間違えると貰えないことがあり、結局損してしまうことがあるんですね。
GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法はこちら。
- 案内メールを受け取る(約11ヶ月後)
- URLから口座情報を入力
- 後日キャッシュバックが振り込まれる
届いたメールを返すだけで一見シンプルな手順ですが、注意点が3つあります。
- 案内メールは11ヶ月後に届く
- 届いてから1ヶ月間以内にする
- メールはGMOとくとくBBのもの
まず、案内メールが届くのは約1年後なので忘れてしまう可能性大。また、メールは届かないと申請ができないので「忘れないうちにやっておこう」と前もってやることもできません。
さらに、届いてから1ヶ月以内に申請しないと無効になりキャッシュバックを貰えません。
また、届くメールはあなたが普段使っているものではなく、新しく作られるGMOとくとくBBの初期メールアドレスに届きます。
いつでも見れるようにしておかないと不安ですが、メアドは変えられないのでメインに使うのも難しいです。
また、パスワードやログインをスムーズにできるようにしておかないと、期限オーバーで貰えないことがあります。
実際こういったキャッシュバック手続きをしっかりできる人は少なく、今は覚えていても1年後にはほとんど忘れてしまい、貰いそこねてしまう人はとても多いです。
Broad WiMAXはキャッシュバックではなく割引なので、貰い忘れることもありませんし、申請などをする手間もないので安心して申し込めるのは大きなメリットとなります。
違約金の縛りも少ない
違約金 | 〜1年 | 1〜2年 | 3年〜 |
Broad WiMAX | 19,000円 | 14,000円 | 9,500円 |
GMOとくとくBB | 24,800円 | 9,500円 |
それぞれ契約期間は3年。更新月以外に解約をしてしまうと9,500円の違約金がかかります。
ただ、契約してから2年以内に解約してしまった場合は割増料金がかかるのですが、その違約金がBroad WiMAXの方がゆるいです。
こういった年契約は環境が変わったりすることで先どうなるか分からない部分もあるので、Broad WiMAXの方が安心して申し込むことができます。
Broad WiMAXには違約金返金がある
Broad WiMAXには乗り換えキャンペーンがあるので、現在他社のWiMAXを使っている人にはBroad WiMAXがお得です。
その他はほとんど変わらない
細かい部分はありますが、基本的にその他の内容はほとんど一緒です。
中でも大きく違うのは「キャッシュバック」ですね。GMOとくとくBBの35,000円はとても魅力的ではありますが、貰えるのは1年後。さらに手続きを忘れると受け取れないこともあります。
一方Broad WiMAXはキャッシュバックはありませんが月々安く使い続けられますし、割引を受けるための面倒な手続きなどもありません。
通信系のトラブルはとてもストレスになりますよね。やはり安心して申し込め、安心して使い続けられるBroad WiMAXは誰にでもおすすめできるプロバイダーとなります。
口コミ・評判まとめ
最後にBroad WiMAXの実際の口コミをTwitterからまとめて紹介していきたいと思います。
「Broad WiMAXがなんとなく良いことは分かったけどまだ悩んでいる・・・」
というあなたはこちらも参考にしてみてください。
人気がある!
Broad WiMAXの口コミは調べてみるとたくさん出てきます。
BroadWiMAX申し込んだ!
あとは審査待ちと
配送待ち!
回線遅いのダメな人だから
速く、早く来て欲しい!— なまず (@Namazu_to_me21) 2019年1月10日
おはよーございます!
本日は久々の日曜休みなので
有意義な1日にしたい!さっそく朝からジオウ観れたし
順調や
あとは将棋見ながら
BroadWiMAXの設定と準備して
外出しよう— なまず (@Namazu_to_me21) 2019年1月13日
WiMAXのプロバイダーをwirelessGATEからBroadWiMAXに切り替えようかな
— さがわん🐔 (@sagawan_1008) 2019年1月4日
「口コミが多い」ということは多くの人が申し込んでいるということなので安心できますし、情報が多いということも安心できるポイントです。
(例えば、とても良さそうなところを見つけたとしても誰も知らないようなマイナーなプロバイダーだった場合、なにか起きた時に調べても全然情報が出てこないので不安になることがあります。)
料金が安い!
#ブロードWiMAX が一番安いんちゃう?https://t.co/P7iAqHVww9
— 高木さん@京都へ行こう (@hananoifule) 2019年1月11日
始めの2ヶ月間2,726円で使えるのはかなりインパクトがあり、それ以降も2年間は3,411円という安さで使い続けられるのは大きなメリットですね。
Broad WiMAXにはキャッシュバックがありませんが、キャッシュバックがあるところは料金が高いところが多いです。
モバイルルーターは長く使い続けるものなので、毎月安く使えるBroad WiMAXはとても安心です。
速度が速い!
モバイルルーターで次に気になるのは”速度”ですよね。こちらも見てみましょう。
BroadWiMAXとりあえず
外と、現在電車で使用してるけど
全然問題ないなあ
家の中だけ遅いから
原因は家のほうだな— なまず (@Namazu_to_me21) 2019年1月13日
Broad WiMAXに限らずですが、モバイルルーターは持ち運びができる反面、場所や建物によって速度が変わります。
それによって速かったり遅かったりすることがあるようですね。
また、
Broad WiMAXって言ってたかな!
一応参考程度にもし借りるときは色んなメーカーのあるからしっかり見て選ぶのじゃ!
結構頻繁にレイドしてる子だけどゴールデンタイムでも落ちたりしてるのほぼ見ないしデータ送信ぐらいなら問題ないと思う!!— はぴ (@hapi_happy) 2019年1月8日
モバイルルーター全般は、ネット検索やアプリ、動画くらいなら問題なく使えますが、オンラインゲームには適していません。
ですが、ゲームによっては問題なくできるくらい速い速度が出ているようですね。
ヘビーユーザーやオンラインゲームで遊びたい人はそもそもモバイルルーターではなく、速度が速くて安定する光回線がオススメですが、スマホ・パソコン中心でそこまで速度を求めない場合には、スムーズにストレスなくネットが使えます。
ハイスピードモードに注意!
昨日夕方頃からwimaxが尋常ではなく遅い。白猫できないレベル、YouTubeも再生できない。broadwimaxに乗り換えて2ヶ月弱、これまでYAMADA wimaxを数年使い続けてきたがこんなのは初めてなので不快感すごい。回線同じはずなのになぜ… #wimax #broadwimax #通信障害
— mi(・ω・)ノ (@wander2_0204) 2018年8月12日
ありがとうございます。原因は気づかぬうちにハイスピードプラスモードを使っており7GBを超えたことのようです…10GBは使用していなかったので。画面長押しでモード切り替えできてしまうのでかばんのなかなどは要注意ですね…
— mi(・ω・)ノ (@wander2_0204) 2018年8月27日
Broad WiMAXというかWiMAXの機能として、ハイスピードモードというものがあります。
こちらは名前の通り速度が速くなるモードなのですが、こちらのモードで月7GB以上の通信をしてしまうと通信制限がかかってしまいます。
ちなみに、通常モードであれば月の制限はなく、直近3日間で10GB以上つかった場合にのみ制限がかかります。
通常モードでも十分に速いですし、3日で10GBというのはかなり余裕があるので、口コミのように知らずにハイスピードモードにしないようにだけ気をつけましょう。
・直近3日間の制限はモバイルルーターのほぼ全てにあります
まとめ
以上Broad WiMAXをまとめました。
キャッシュバックはありませんがその分毎月の料金が安いので、キャッシュバックの貰い忘れや手続きをする手間がなく、シンプルに得できるおすすめプロバイダーです。
WiMAXを申し込むなら是非Broad WiMAXを選んでみてくださいね。