ソフトバンク光でWi-Fiを使いたい!マルチパックか購入するか徹底比較
「自宅のネットを無線で使いたい!」
しかし、そう思ってもインターネットは専門用語も多くてなかなか分かりづらいんですよね。
具体的に自宅でWi-Fiを繋ぐにはどうしたらいいのか。どんな方法があるのか。探してもよく分からなくて困ってしまいます。
というわけで今回は、ソフトバンク光でWi-Fiを使う方法を分かりやすくまとめてみました。
お困りのあなたは是非こちらを参考にチェックしてみて下さいね!
2種類方法がある
ソフトバンク光を申し込んだ時点では、ケーブルで繋げばインターネットは繋がりますが、無線ではまだネットは繋がりません。
そこで、無線を飛ばしてWi-Fi環境を作っていきたいのですが、大きく2つの方法があります。
まずはこの2つの特徴、メリット・デメリットを分けていきたいと思います。。
方法1、ソフトバンク光のオプション
まずWi-Fi環境を作る1つ目の方法ですが、ソフトバンク光では「Wi-Fiマルチパック(無線LANパック)」というオプションがあります。
(Wi-Fiマルチパックと無線LANパックは名前が違うだけで同じサービスです)
Wi-Fiマルチパックの使用料は990円。さらにこれを使うには「光BBユニット」をレンタルする必要があり、こちらが467円かかります。
ですが、これらのオプションに「光電話」もセットになった合計「500円/月」のパックがありますので、ようするに毎月500円でWi-Fiが使うことが出来ます。
大きなメリットとしては、別で無線LANルーターを用意する必要がないのと、これはソフトバンク光のルーターに内蔵されているものなので「簡単」という点があります。
2、別で購入する
家電量販店やネットなどで「無線LANルーター」が単体で売られています。
これを買ってきて繋ぐことでもWi-Fi環境を作ることが出来ます。
こういうのです↓
ソフトバンク光のオプション「Wi-Fiマルチパック」と比べると、ルーターの横にこれも設置しないといけないので場所を取るというデメリットがあります。
また、料金も5,000円ほどしてしまうのはネックですが、毎月料金はかからないので、長い目で見るとこちらの方がお得にはなりそうです。
口コミは賛否両論
2つの違いをまとめると、
- Wi-Fiマルチパック:月額500円かかるが内蔵されているので簡単
- 電機屋で購入する:外付けしないといけないのと料金も5,000円ほどかかるが月々の支払いはない
という違いがあります。
ただ、もう一つ気になるポイントがありますよね。それは「速度」です。
いくらお得だろうが簡単だろうが、速度が遅かったら意味がありませんよね。というわけで、実際にソフトバンク光を使っている人の口コミもチェックしたいと思います。
まずはWi-Fiマルチパックから。
ソフトバンク光にしたお。
光BBユニットのWiFi結構満足してる。
前はバッファローの1万くらいの無線機使ってたんだけど、五年前のだからブツ切れしたりしてたんかな?
こないだはセブンイレブンでピーナツチョコをポイント交換したしソフバンには結構感謝してる。ありがとう。— ゆき (@yukipippi36) 2017年12月4日
ソフトバンク光に変えたら無線LAN付きのルーターで劇的に早くなって、今まで使ってた古い無線LANルーターがいかにネックになってたか思い知らされました…
— ゆ ー ー か い (@YuukaiD) 2017年11月14日
インターネットも時代によって速度がグングン速くなっているので、少し前の無線LANルーターを使っていた場合には、速度に追いつけないことがあるようですね。
内蔵されているWi-Fiマルチパックなら速度もギガに対応しているので、ソフトバンク光の1ギガの回線速度を存分に発揮させることが出来ます。
しかし、中にはこんな意見も・・・。
ソフトバンク光に乗り換えました。PCだと下り30程度ですがスマホだと140も。どうやら提供されたルーターのWi-Fiが弱いのが原因のようなので、別途無線LANルーターを発注しました。
— 上松瀬元太 (@genta19890130) 2017年12月19日
ソフトバンク光遅い!NURO光の時はこんなことなかったのに!ってことでネットで調べてみたら、光BBユニットの無線LANは性能悪いってあったので、昔使ってた無線LANルーターを繋げてみたらむっちゃ早くなった!
— そうじろう (@soziro3) 2017年11月5日
なんとまったく逆の意見ですね。Wi-Fiマルチパックが遅くて、購入した無線LANルーターに変えたら速くなったという口コミもチラホラありました。
これはどちらが本当なのかというよりも「環境などによって変わる」という考え方のようですね。つまり、人によってそれぞれの速度が違ってくるということなんです。
これではどちらを選べばいいか分かりませんね。対策はあるのでしょうか。
結論:まずはWi-Fiマルチパックを使おう!
というわけで結論ですが、まずはWi-Fiマルチパックから使いましょう。その理由は2つあります。
- スマホ割の条件で結局付いてくる
- 買うほうがリスクが高い
まず1の理由ですが、ソフトバンクのスマホがセットで安くなる「おうち割光パック」には、以下の3つのオプションに加入する条件があります。
- BBユニット
- Wi-Fiマルチパック
- 光電話サービス
これらは3つ合わせたセットで「500円/円」となっているのですが、この中に「Wi-Fiマルチパック」が入っているんですね。
なので、ソフトバンクのスマホユーザーが割引を受けるなら、いずれにせよWi-Fiマルチパックは付いてきてしまうため、ならばこちらを使った方がお得です。
また2の理由ですが、無線LANルーターを5,000円近く払って買ってきたとして、万が一速度が遅かった場合にはかなり損をしてしまいますよね。
Wi-Fiマルチパックにはオプションの解除料などがありませんので、もし遅かったら外してしまえばいいだけなのでリスクが少なくなります。
さらにWi-Fiマルチパックは無線LANの機器を外付けする必要もないので部屋もスッキリします。
全体的にWi-Fiマルチパックの方が便利なので、
- まずはWi-Fiマルチパックを試してみる。
- 万が一遅いようなら購入を考える
という順番で試すのがおすすめ出来そうですね。
これからソフトバンク光を申し込むなら!
すでにソフトバンク光に加入している場合は、電話でオプション追加することが出来ます。
(SoftBank光 サポートセンター:0800−111−2009)
また、これからソフトバンク光を申し込む場合は、電話やソフトバンクショップなどでも申し込むことが出来ますが、キャンペーンサイトからネットを通して申し込むことで28,000円のキャッシュバックを受けることも出来ます。
もちろんオプションなどの加入条件は一切なく、キャッシュバックも開通してから翌々月には現金で振り込まれるのでとても安心です。
これからソフトバンク光に申し込むのであれば是非キャンペーンを使ってお得に申し込んでみて下さいね!
まとめ
以上ソフトバンク光のWi-Fiについてまとめてみました。
ソフトバンク光には「Wi-Fiマルチパック」という、Wi-Fiのオプションが付いているのでとても簡単。是非活用しましょう。
料金は毎月500円かかってしまいますが、これはソフトバンクのスマホの割引を適用するためにかかってしまうものなので、負担にはなりません。
万が一思った速度が出ないようなら、家電量販店などで無線LANルーターを購入してみて下さい。
それでは良いインターネットライフを!