WiMAXのキャッシュバックを徹底比較!再契約でもキャッシュバックがもらえるプロバイダはあるの?

WiMAXを契約するときにはお得なキャッシュバックがもらえるプロバイダで、申し込みたいですよね。
しかし、現在WiMAXプロバイダでキャッシュバックを実施しているのは以下の3社しかありません。
- Broad WiMAX
- GMOとくとくBB WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
今回比較した結果、キャッシュバックの他にも月額割引などの特典が充実したBroadWiMAXがオススメとわかりました。
Broad WiMAXでは月額料金が安いほかに、WiMAXで唯一違約金負担キャンペーンを実施していたり、乗りかえ時も安心のいつでも解約サポートが利用できます。
とにかく高額のキャッシュバックを手に入れたい方は、最大32,500円が受け取れるGMOとくとくBB WiMAXを検討してみてください。

今回はキャッシュバックがもらえるWiMAXプロバイダの申請方法やいつ受け取れるのか、注意点はあるのかなどを紹介します。
目次
WiMAXプロバイダ11社のキャッシュバック比較!
では早速、WiMAXでキャッシュバックがもらえるプロバイダについて確認してみましょう。

実質料金とは契約期間中の月額料金や初期費用からキャッシュバックや割引など特典額を差し引いた、トータルで支払う料金です。
初期費用(事務手数料+端末代金)+月額料金(23か月分)-キャッシュバック・割引
契約初月は日割りや無料のプロバイダもあるので、契約期間2年の月額料金を23か月分で計算して統一しています
実質料金を確認すれば、キャッシュバックだけでなく月額料金での割引でよりお得なプロバイダはないかわかりやすいですよ。
今回は人気11社のプロバイダで実施中の最新キャンペーンを比較表でまとめてみました。
2年間の実質料金 | キャンペーン | 端末無料 | 月額料金 | 支払方法 | |
---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX |
・月額割引 |
3ヶ月目以降:4,689円 |
|||
Broad WiMAX |
・違約金負担 ・解約後サポート ・5,000円CB |
3〜24ヶ月目:3,752円 25ヶ月目以降:4,412円 |
・クレカ |
||
hi-ho WiMAX |
3ヶ月目以降:4,730円 |
||||
DTI WiMAX |
2〜3ヶ月目:2,849円 4ヶ月目以降:4,136円 |
||||
カシモ WiMAX |
月額料金:3,971円 |
||||
So-net WiMAX |
13ヶ月目以降:4,816円 |
||||
Tikiモバイル WiMAX |
37ヶ月目以降:4,818円 |
||||
novas WiMAX |
3~36か月目~:4,378円 37か月目~:4,818円 |
||||
BIGLOBE WiMAX |
21,120円 |
・クレカ |
|||
UQWiMAX | 16,500円 |
・クレカ |
|||
KTWiMAX | 16,500円 |
※クレジットカード払いの場合、端末はWX06、CB=キャッシュバック
現在、WiMAXでキャッシュバックキャンペーンを実施しているのは以下の3社です。
- Broad WiMAX=5,000円
- GMOとくとくBB WiMAX=最大32,500円
- BIGLOBE WiMAX=17,000円
キャッシュバックを含めた実質料金で比べたところ、GMOとくとくBB WiMAXがもっとも安く済ませられるとわかりました。
BIGLOBE WiMAXにもキャッシュバックがありますが、端末代が必要なので実質料金はあまり安くありません。
GMOとくとくBB WiMAXの次に安いのは、大幅な月額料金割引キャンペーンが受けられるBroadWiMAXです。
のちほど、2つのWiMAXプロバイダについてくわしく解説するのであわせてご覧ください。
WiMAXはWebでの申し込みがお得!
WiMAXの主な申し込み窓口は、大きく分けて次の3種類です。
ショップ | ・UQスポット |
---|---|
家電量販店 | |
Webでの申し込み | ・au公式サイト ・価格.com |
この中で一番お得なのは、WiMAXプロバイダの公式サイトです。
auショップやUQスポット、家電量販店は、店員さんにわからないことを相談できるメリットがありますが、店舗の運営費と人件費がかかるのであまりお得なキャンペーンを用意していません。
auの公式サイトから契約するWiMAXもキャッシュバックキャンペーンがないので、あまりオススメできません。
一方、価格comはプロバイダにより高額キャッシュバックを提供することもありますが、条件によっては解約金が高かったり、キャッシュバックの受取時期が遅くなる場合があります。
その点、WiMAXプロバイダの公式サイトからの申し込みだとキャッシュバックも含めて、以下のキャンペーンが適用される会社もあるのでお得です。
- 月額料金の割引
- 端末代0円
- LTEオプション無料
WiMAXの利用を考えている人はキャッシュバックがもらえてお得な特典が多いプロバイダの公式サイトから、申し込みをしてくださいね。
WiMAXのキャンペーンでオススメは2社
ずばり、WiMAXをお得に契約したいなら以下の2社がオススメです。
今回WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて比較した結果、もっともオススメのプロバイダはBroad WiMAXであるとわかりました。
高額キャッシュバックで実質料金がもっとも安くできるのはGMOとくとくBBですが、申請・受取りがおよそ1年後なのでもらい忘れの可能性も高いです。
そのため、実際にWiMAXをお得に契約したいのであれば、月額割引で確実に料金を安くできるBroad WiMAXからの申し込みがいいといえますよ。

Broad WiMAXでは他にも、他社違約金負担や端末代無料といったキャンペーンも実施しているまる!
二つのWiMAXプロバイダについて、くわしくご紹介していきましょう。
月額割引などの特典が充実!Broad WiMAX
今回、WiMAXのキャッシュバックなどの各種キャンペーンについて調査した結果、Broad WiMAXがもっともオススメのプロバイダであるということがわかりました。
Broad WiMAXではキャッシュバックの他にも、月額割引・違約金負担といったキャンペーンが充実しているので、とてもお得にWiMAXを利用できます。
月額割引については自動的に適用されるので、特典受取り忘れの心配もありませんよ。
引用:BroadWiMAX
Broad WiMAXで受けられるキャンペーンについては、以下の通りです。
- 月額料金割引
- 端末代金無料
- 5,000円キャッシュバック
- 他社解約違約金負担キャンペーン
- 初期費用20,742円無料キャンペーン
- いつでも解約サポート
中でも違約金負担キャンペーンはWiMAXプロバイダで唯一、Broad WiMAXだけが実施しています。
他社回線からの乗りかえでBroad WiMAXを契約する方に向けて、違約金最大19,000円まで還元してくれますよ。
また、クレジットカード払いで申し込めば初期費用20,743円が無料になり、端末代金もかかりません。
もし、Broad WiMAXを契約中に光回線などに乗りかえたくなったときには、違約金無料で指定回線へ変更できるいつでも解約サポートが利用できます。
以下のボタンから「Webフォーム」経由で申し込めば、5,000円のキャッシュバックももらえますよ。
高額キャッシュバックが欲しいなら!GMOとくとくBB WIMAX
GMOとくとくBB WIMAXは最大32,500円と高額のキャッシュバックが受け取れ、実質料金も他社プロバイダより安いですよ。
GMOとくとくBB WiMAXでもらえるキャッシュバック金額は、契約時に選ぶ端末によって変わります。
端末 | |
---|---|
WX06 | |
WX06+クレードル | |
W06 | |
HOME L02 |
たとえば、ホームルーターの最新機種・HOME 02を選べば31,000円のキャッシュバックです。
ただしGMOとくとくBB WiMAXはどの機種を選んでも端末代金は無料なので、最新機種を選ぶのがいいですよ。

現在、WiMAXの最新機種はホームルーターのHOME 02とモバイルルーターのWX06まる!
キャッシュバックの適用条件
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは下記の適用条件を満たした人でなければ、受け取れません。
- GMOとくとくBB WIMAXに初めて入会する
- キャンペーンの期間中にキャッシュバックキャンペーンの専用サイトから申し込む
- キャッシュバックを受け取るまでに月額料金を滞納していない
- 途中でWiMAXから別のGMOのサービスに変更していない
GMOとくとくBB WIMAXは、WiMAX以外にもフレッツ光やドコモ光など光回線も取り扱う大手プロバイダです。
たとえば、過去にGMOとくとくBB WIMAXからドコモ光に申し込んで、WiMAXもGMOとくとくBB WIMAX経由で申し込みたい人は、キャッシュバックの対象外です。
また、キャッシュバックキャンペーンの専用サイトから申し込み、かつキャンペーン期間中の申し込みでないと特典は受け取れません。
また、特典を受け取るまでに月額料の支払いを1回でも滞納した人も、キャッシュバックの適用対象外となるので注意してくださいね。
キャッシュバックの申請方法
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックを受け取るには、申請時期に手続きをしなくてはいけません。
- 端末発送月から数えて11か月後にGMOとくとくBBからキャッシュバックの手続きに関するメールが届く
- キャッシュバックの案内メールを開き、指定のURLにアクセスして振込口座を登録して受け取り手続きを行う
- 手続きを行った翌月末日に指定の口座にGMOとくとくBBからキャッシュバックが振り込まれる
GMOとくとくBB WIMAXは最短で翌日には端末が届くので、2021年1月に端末を受け取ったら2021年11月にキャッシュバックの案内メールが届きます。
キャッシュバックの案内メールは、GMOとくとくBB WIMAX入会時に作った基本メールアドレスに宛てに届きますよ。
GMOとくとくBBから来るメールの確認は、Webmail Systemから行います。
普段使うメールソフトでは確認できないのでWebメールをあまり使わない人は、スマホやパソコンのメールソフトに転送設定しておきましょう。

GMOとくとくBB経由でWiMAXを申し込む場合は、申請を忘れないように気を付けるまる!
WiMAXでキャッシュバックを受取る場合の注意点
WiMAXのキャッシュバックを受取る際には、以下のポイントに注意しておきましょう。
キャッシュバックを確実にもらうために、必ず確認すべき3点を説明していきます。
キャッシュバックの申請手続きを確認する
キャッシュバックは基本的に、申請手続きをしなくては受取れません。

GMOとくとくBB WIMAXのキャッシュバックを受け取る方法は以下のとおりです。
- 端末発送月から数えて11か月後にGMOとくとくBBからキャッシュバックの手続きに関するメールが届く
- キャッシュバックの案内メールを開き、指定のURLにアクセスして振込口座を登録して受け取り手続きを行う
- 手続きを行った翌月末日に指定の口座にGMOとくとくBBからキャッシュバックが振り込まれる
BIGLOBE WiMAXの申請手続き方法は、こちらです。
- WiMAXの利用を開始した翌月1日に「【重要】【BIGLOBE】送金受取手続きのご案内」という件名のメールが届く
- 利用開始の翌月2日の午後以降にBIGLOBEのマイページにアクセスする
- 「特典一覧」-「受取手続きへ」にアクセスして、振込口座を登録
- 口座登録から数日後にキャッシュバックが振り込まれる
キャッシュバックの振込時期を確認する
WiMAXプロバイダのキャッシュバックがいつ振り込まれるのかも、チェックしておきましょう。
プロバイダ | 最短受け取り時期 | キャッシュバック額 |
---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | ||
BIGLOBE WiMAX |
GMOとくとくBB WiMAXは利用開始の1年後まで振り込まれませんが、BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは、利用開始月の翌月2日目から45日以内に手続きすれば、早くて即日に現金が振り込まれます。
キャッシュバックをすぐに受取りたいならBIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAXは契約時に端末代金21,120円が発生しますが、端末到着の翌月には17,000円を受け取れるので、負担が減らせますね。
BIGLOBE WiMAXのその他のメリットとしては、最低利用期間が1年と短い点が挙げられます。
もし1年以内に解約しても違約金は1,100円ですし、キャッシュバックの受取時(2か月目)まで継続利用していたら、受取後に解約しても17,000円を返金する必要はありませんよ。
GMOとくとくBB WiMAXもBroad WiMAXも契約期間は3年で、契約更新月以外の解約では最大21,120円の違約金が請求されたり、別途キャンペーンに対する違約金が発生したりするので、実質料金の安さやキャッシュバックの高さよりも契約期間に縛られずWiMAXを利用したい人にはオススメです。
さらにBIGLOBE WiMAXやBroadWiMAXは支払方法に口座振替も選べ、クレジットカード払いしか選択できないプロバイダが多い中で貴重な存在です。
しかし、BroadWiMAXは口座振替を選択すると初期費用0円キャンペーンや違約金負担キャンペーンが適用外になります。
BIGLOBE WiMAXは口座振替でもクレジットカード払いでも、変わらずキャッシュバック17,000円が受け取れるのもうれしいですね。
もらい忘れがないよう工夫する
せっかくのキャッシュバックも、申請手続きを忘れて受取れなかったらショックですよね。
確実にキャッシュバックを受け取るために、契約後にもらい忘れがないよう工夫しておくことをオススメします。

キャッシュバックのもらい忘れを防ぐための工夫をまとめたまる!
- キャッシュバックの受け取り手続きのメールが届く時期をカレンダーに登録
- BBNaviにログインして、普段使うメールへの転送設定
再契約、解約後でもキャッシュバックはもらえるのか?
GMOとくとくBB WIMAXでは、再契約の場合や特典を受け取る前に解約するとキャッシュバックの対象外となります。
他プロバイダのキャッシュバックも同じなのでしょうか。
キャッシュバックが受け取れるWiMAXプロバイダのキャッシュバック適用条件を調べてみました。
プロバイダ | 再契約時にキャッシュバックが適用 | 解約後でもキャッシュバックが適用 |
---|---|---|
GMOとくとくBB |
||
BIGLOBE WiMAX |
※初回契約で登録したクレジットカードの名義人と別名義であれば再契約可能。同一名義はNG。
キャッシュバックキャンペーンを行う2つのプロバイダのキャッシュバック適用条件を調べたところ、全プロバイダで解約後はキャッシュバックが適用されないことがわかりました。
一方、再契約した場合に現在実施中のキャッシュバックが適用されるか調べたところ、BIGLOBE WIMAXは、適用されるとのこと。
BIGLOBEではWiMAX以外にも通信サービスを提供していますが、BIGLOBE光の会員である人がWiMAXに申し込む場合も、キャッシュバックは受け取れますよ。
まとめ
現在、WiMAXでキャッシュバックが受け取れるプロバイダは、Broad WiMAXとGMOとくとくBB WiMAX、BIGLOBE WiMAXの3社です。
今回比較した結果、キャッシュバックの他にも月額割引などの特典が充実したBroadWiMAXがオススメとわかりました。
Broad WiMAXでは月額料金が安いほかに、WiMAXで唯一違約金負担キャンペーンを実施していたり、乗りかえ時も安心のいつでも解約サポートが利用できます。
とにかく高額のキャッシュバックを手に入れたい方は、最大32,500円が受け取れるGMOとくとくBB WiMAXを検討してみてください。
ただし、GMOとくとくBB WIMAXのキャッシュバックが口座に入金されるのは、契約から11か月後に受取手続きをした翌月です。
確実に受け取るためにも注意事項に目を通し、キャッシュバック申請メールに気が付くよう工夫してくださいね。
WiMAXプロバイダのキャッシュバックの金額は頻繁に変わりますので、契約を検討する際には最新の情報をしっかりチェックしてくださいね。
2015年1月からサクッと光をスタートし運営6年目に突入。インターネット回線に関する専門記事は300を超える。その中でユーザーが抱えるインターネット回線の疑問や選ぶポイントを、中立的な立場からわかりやすくお伝えしています。光回線の元販売員が率いる専門チーム3名で構成されたサクッと光編集部がお届けします。Twitter:@saku10_hikari