ソフトバンク光の料金は高くも安くもない!最安料金で契約できる窓口も紹介

ソフトバンク光を候補に入れている方にとっては、毎月支払う料金が一番気になるところですよね。
月額の料金がどれだけかかるか、安くできる方法はないかを把握することは大事です。
なのでまずは、ソフトバンク光の基本情報をチェックしましょう!
月額料金 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
工事費 | ||
契約期間 | ||
解約金 | 2年契約:10,450円 5年契約:16,500円(戸建てのみ) |

ソフトバンク光と他の光回線は月額料金の違いはあまりないまる!
しかし!ソフトバンク光には料金をお得にするキャンペーンが豊富なので、上手に利用すればもっとお得になるんです!
さらに独自のキャッシュバックを受けられる代理店でソフトバンク光を申し込めば最大37,000円も返ってきます!
今回はソフトバンク光の料金を確認する方法や料金が高いと感じたときにチェックすべきポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
結論!ソフトバンク光の料金は他社回線と変わらない!

まずはソフトバンク光の料金を概要表にまとめたので、ご覧ください。
提供エリア | ||
---|---|---|
スマホとのセット割 | ||
平均ダウンロード速度※1 | ||
契約事務手数料 | ||
キャンペーン内容 |
・37,000円キャッシュバック(※2) ・開通までの間、WiFiルーターを無料レンタル ・新規、乗り換えで工事費実質無料 ・他社からの違約金最大100,000円負担 |
|
月額料金 | 戸建て | マンション |
工事費 | ||
契約期間 | ||
実質合計金額 | ||
実質月額 | ||
解約金 | 2年契約:10,450円 5年契約:16,500円(戸建てのみ) |
※1:みんなのネット回線速度調べ
※2:代理店STORYから申し込んだ場合
結論としてソフトバンク光は他の光回線に比べて高くも安くもなく、平均的な料金設定といえます。
以下他回線との月額料金を比較した表ですのでご覧ください。
戸建て | マンション | |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090円〜 |
しかし以下に当てはまる方であれば、料金面でソフトバンク光がお得ですよ。
- フレッツ光に契約中の方
- ソフトバンクユーザー
- ワイモバイルユーザー
- 乗り換えでソフトバンク光を契約したい方
とくにソフトバンクやワイモバイルのスマホを利用している方は、ソフトバンク光とセット割が適用されます。
またソフトバンク光へ乗り換える方に向けたキャンペーンや、キャッシュバックが貰える代理店窓口も豊富にあります。
ソフトバンク光の全料金をチェック!
ソフトバンク光で発生する料金は以下の5つです。
ソフトバンク光の契約でかかる費用には、月額の料金の他にも「初期費用」「オプションサービス」が含まれ、解約時には「違約解約金」が発生します。
ここでは料金の内訳を細かく説明しますので、参考にしてください。
ソフトバンク光の戸建て料金
戸建てでソフトバンク光を申し込んだ場合、「ファミリー」「ファミリーライト」「ファミリー・10ギガ」の月額料金プランから自分にあったものを選べます。
回線タイプ | 契約期間 | 月額料金 |
---|---|---|
|
||
|
(従量部分の通信料:26.4円/100MB) | |
(従量部分の通信料:26.4円/100MB) |
||
|
||
基本的に契約期間は5年・2年・契約期間なしの3種類があり、契約期間が長いほど月額料金は割安です。
ファミリー・10ギガは超高速な回線速度が人気のプランですが、東京都・大阪府・愛知県の一部地域と導入できる地域は限定されています。
5年契約は月額料金が一番安いプランですが、オプションのソフトバンク光テレビ(テレビ伝送サービス利用料495円、テレビ視聴サービス利用料330円、計825円)に加入が条件です。

あまりインターネットを使わない方は、従量課金制のファミリーライトプランがオススメまる!

ちなみに、最低料金で利用できるデータ量は200MB、上限料金となるのは1,200MB利用した場合となります。
使いすぎるとデータ無制限で使える通常プランの方が安いので注意しましょう。
ソフトバンク光のマンション料金
マンションタイプの場合は5年契約のプランが無く、契約更新2年と契約更新なしの2種類のみのシンプルな料金体系です。
契約期間 | 月額料金 | |
---|---|---|
2年契約の場合、月額料金は戸建てより1,540円安いですが、物件にNTTフレッツ光の設備がなければ新たに工事しなければいけません。
工事には必ず許可が必要なので、まずは物件のオーナーや管理会社に確認してみましょう。
ソフトバンク光の初期費用
新規工事の支払い方法は、一括払い・分割払い(24回/36回/48回/60回)を選択できます。
内訳 | 料金 | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 転用 | なし |
新規(派遣工事あり・建物内外) | 26,400円 | |
新規(派遣工事あり・室内工事のみ) | 10,560円 | |
新規(派遣工事なし) | 2,200円 |
分割払いの場合は、分割数に応じて月額料金にその額が上乗せされます。
またフレッツ光からソフトバンク光に乗り換える転用や、他社光コラボからの事業者変更の場合は、基本的に工事費用はかかりません。

土日休日の工事は割増利金3,300円が追加されるから、事前の確認が大切まる!
現在ソフトバンク光では工事費が実質無料になるキャンペーンを実施中なので、この特典を利用してお得に契約しちゃいましょう!
工事費実質無料になるのは他社回線からの乗り換えの人のみ、
ソフトバンク光のオプションサービス

ソフトバンク光には多様なオプションサービスが付いており、契約特典として初月無料で利用できます。
オプション名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
オプションパック | 光BBユニット・Wi-Fiマルチパック・ひかり電話のバック契約 | 550円/月 |
ホワイトコール24 | 固定電話とソフトバンク携帯間の通話料が24時間無料 | 無料 |
公衆無線LAN | 外出先でも無線LANが使用可能 | 319円/月 |
無線LANパック | 家中または外出先でも無線LANが使用可能 | 1,037~1,089円/月 |
ダイヤルアップサービス | 外出先でも電話回線を利用してインターネット接続を行うサービス | 無料 ※通話料金が別途発生 |
海外ローミング | 海外約150カ国、100万カ所以上のアクセスポイントからネット接続が可能 | 無料 ※22~44円/分の通信料が別途発生 |
BBサポートワイドサービス | 365日24時間、パソコンやルーター設定などの不明点を、遠隔操作・電話・訪問でサポート | 330~550円/月 |
リモートサポートサービス(N) | 定額料金でパソコンや周辺機器・ソフトウェアなどの不明点を、遠隔操作・電話でサポート | 550円/月 |
ソフトバンク光テレビ | 地上・BSテレビの視聴 | 825円/月 |
地デジチューナー | 家中どこでもWi-Fi利用で地デジが視聴できるチューナーレンタルサービス | 1,027円/月 |
ひかりTV | NTTぷららが提供するテレビサービス | 2,750〜3,850円/月 |
スカパー! | スカパー!視聴 | 2,409〜4,389円/月 |
NetFlix | 映画やドラマのストリーミングサービス | 990〜1,980円/月 |
BBお掃除&レスキュー | 365日24時間、自宅の掃除やトラブルに対応 | 504円/月+サービス料 |
BBライフホームドクター | 365日24時間、有資格者が健康管理をサポート | 550円/月 |
Yahoo!BB基本サービス | Yahoo!メールやウォレットなどが利用できるサービス | 330〜605円/月 |
とく放題 | さまざまな割引クーポンが利用できる | 550円/月 |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 独自の選定基準をクリアした13,000品目の食品がWebで注文できる | 504円/月+商品代金 |
BBソフト | オフィスや便利なソフトを格安で利用できる | 330円/月(1ライセンス) |
BBセキュリティ | ニーズに合わせて利用できるネットセキュリティサービス | 330円~/月(1ライセンス) |
24時間出張修理オプション | 365日24時間、ソフトバンク光回線のトラブルに対応 | 2,200~3,300円/月(1ライセンス) |
請求書明細発行サービス | 毎月の請求明細書を郵送 | 220円/1通 |
戸建てで5年契約プランを申し込むには、ソフトバンク光テレビの加入が必須条件です。
またソフトバンクやワイモバイルでセット割を適用するには「オプションパック」の加入が必要です。

オプションパックなら「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話」が月額550円で利用できるまる!
その他にも光電話や機器のレンタルなど便利なオプションが揃っているので、お試しで契約してみてはいかがでしょうか。
ソフトバンク光の違約解約金
ソフトバンク光で5年・2年契約プランを申し込んだ場合、契約期間内に解約をすると違約金が発生します。
契約期間 | 違約金 |
2年 | 10,450円 |
5年 | 16,500円 |
また解約のタイミングによっては、違約金以外にも「解約月の月額料金」「工事費用の残債」が発生してしまいます
- 解約月の月額料金(満額)
- 工事費用の残債
- 違約解約金
たとえば戸建ての2年プランを契約していて、12か月目で解約した場合の違約解約金をみてみましょう。
解約時に支払う金額 は29,370円
=違約金 10,450円 + 工事費用の残債 13,200円 + 解約月の月額料金 5,720円

解約月の月額料金は日割りにならないまる!
ソフトバンク光の解約費用が気になって乗り換えを迷っている方は、違約金負担キャンペーンを実施している回線を選ぶのがオススメですよ。
ソフトバンク光より安い光回線へ乗り換えを検討しようもあわせて参考にしてくださいね。
「STORY」からの申込みで料金をさらに安く契約できる方法4つ
ソフトバンク光を導入するのであれば、正規代理店である「STORY」を利用するのがもっともオススメです。
理由は以下のとおりなので、順番に解説していきます!
最大37,000円の代理店独自キャッシュバック

ソフトバンク光をSTORYで申し込むと最短開通2か月後、最大37,000円のキャッシュバックが貰えます!(転用・事業者変更でも16,000円)
キャッシュバック | 振込時期 | 申請時期・申請方法 | オプション加入 | |
---|---|---|---|---|
STORY | ||||
NEXT |
||||
アウンカンパニー | ||||
エヌズカンパニー | ||||
エフプレイン | 6か月後 |
|||
Yahoo!BB | ||||
ゼロプラス | ||||
ライフサポート | ||||
LifeBank |
||||
ソフトバンク公式 | ||||
ソフトバンクショップ |
キャッシュバック対象者は以下の条件を満たした方です。
- キャンペーン期間中にSTORYから新規で申し込む
- 申込み受付の際に担当オペレーターへ、キャンペーン希望の旨を申告した
- 申し込みされたサービスが、申込み日より90日以内に開通し、特典受け取りまで継続利用した
- 現在ソフトバンク株式会社が提供する「SoftBank光」「SoftBank Air」「Yahoo! BB」「Yahoo! BB ADSL」を利用していない

キャッシュバックをうまく利用すれば、トータルの支払い料金を抑えらてさらにお得まる!
工事費が実質無料になるキャンペーン

ソフトバンク光は契約時に最大で26,400円の工事費用が発生します。
しかし、新規や他社からの乗り換えでソフトバンク光を申し込んだ場合は、工事費と同等分の金額を負担してもらえますよ。
- 最大で24,000円のキャッシュバックを受け取れる
- 月額料金から支払った費用分が還元される(工事費実質無料)
回線工事費 | キャッシュバック・割引 | |
---|---|---|
建物内外工事 | 26,400円 | キャッシュバック:24,000円 月額割引:1,100円×24ヶ月 |
建物内工事または 無派遣工事 | 10,560円 または2,200円 | キャッシュバック:10,000円 月額割引:1,100円×10ヶ月 |

ただし工事費の残債がある状態で解約すると、工事費を一括で支払う必要があるから注意まる!
乗り換え時の違約金を負担してくれる!
他社回線からソフトバンク光に乗り換える場合、違約金や撤去工事費用が発生しますよね。
しかし乗り換え窓口にSTORYを利用すれば、それらの費用を最大100,000円負担してくれるんです。
以下がキャンペーンの適用条件なので、当てはまっているかチェックしてください!
キャッシュバック額 | |
---|---|
還元の対象になるもの | ・回線撤去費用 ・ホームルーターやモバイルルーターの端末代金残債(上限42,000円) |
還元方法 | |
キャッシュバック 振込時期 |
|
適用条件 | ・ソフトバンク光を新規・事業者変更で申し込む ・ソフトバンク光申込み時典で他社回線を利用している ・ソフトバンク光を申込みから180日以内に課金開始している ・開通5か月目末日までに支払い方法を登録し、料金の未払いなく継続利用している |
申請方法 |
|
しかしソフトバンク光の申込後に、乗り換え前の回線を解約しないと適用されないのでご注意ください。

申請は郵送のほかMy SoftBankからもできるまる!
スマホの料金が割引される「おうち割光セット」

ソフトバンクユーザーにぜひとも利用してほしいキャンペーンが「おうち割光セット」です。
こちらソフトバンクorワイモバイルを使用している方であれば、スマホ料金から最大1,100円も割引されます。
ソフトバンク料金サービス | 割引額/月 |
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,100円 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB ※1/1GB データ定額(3Gケータイ) | 550円 |
Y!mobile料金サービス | 割引額/月 |
シンプルS・M・L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン | 550円 |

ただし!ソフトバンク光ファミリープランの場合は、指定オプション550/月~を加入する必要があるまる!
ちなみに月額550円のオプションパックとは、「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「光電話」の3つがセットになっています。
どのオプションも自宅のネット環境を向上させるものなので、入っておいて損はありません!
オプションサービスの内容については、ソフトバンク光のオプションサービスでも紹介しているのでチェックしてください!
ソフトバンク光の料金確認方法
ソフトバンク光に契約したら、数か月は料金明細をチェックしておきましょう。
とくに初月は事務手数料や工事費が上乗せされ、通常よりも高くなってしまいます。
ソフトバンク光の料金明細は、My SoftBankのマイページでも確認できます。
- My SoftBankにログインする
- 「料金確認・設定変更」ボタンをクリック(パソコンの場合のみ)
- 「請求書をみる」をクリック”
また使い続けていくうちに、必要のないオプションサービスはマイページからでも解約できます。
My SoftBankのログインにはS-IDが必要となるので、お手元に準備しておきましょう!
ソフトバンク光の料金が高いと感じた時に確認すること
これまで紹介した料金体制やお得なキャンペーンをみても、ソフトバンク光は高いかもしれないと感じた場合、これから上げる6つのポイントを確認してみましょう。

まずは現状を把握して、余計お金を使ってないか確認するまる!
余計なオプションが付いていないか
ソフトバンク光はオプションの種類が豊富なので、余計なものまで付けてしまいがちです。
My SoftBankで定期的にオプションをチェックして、必要ないと感じたら解約してもいいですね。
しかしおうち割光セットを受けている場合は、オプションパックを解約すると割引が受けられません。
またオプションの中には最低利用期限が定められているものもあり、期間内の解約には違約金が発生してしまいます。

余計なオプションを発見したら、My SoftBankから解約ができるまる!
くわしくはソフトバンク光のオプションサービスの項目で解説しています。
プラン内容を見直してみる
ソフトバンク光の料金体制は、契約期間ありのタイプの方が契約期間無しよりも月額料金が安いです。
また戸建てでインターネットをあまり使わないようなら、ファミリー・ライトの2年契約に変更するのもオススメですね。

ファミリーライトは従量課金制なので、3GBまでは基本料金が4,290円と料金プランのなかで最安値です。

3GBは少なく感じるかもしれないけど、メールやWEBページの閲覧くらいしかしなければ十分足りるまる!
くわしくはソフトバンク光の戸建て料金の項目で解説しています。
料金支払い方法を見直す
ソフトバンク光の料金を支払う時に、もしかしたら無駄な費用が発生しているかもしれません。
オプションの確認と同じように、無駄なものがないかを改めて確認しておきましょう。

ソフトバンク光には郵送で請求書を発行するオプションがあるけど、1通につき200円かかるまる!
くわしくはソフトバンク光の料金確認方法の項目で解説しています。
初月の料金は高くなるので注意
契約後初めて料金を支払う月は「工事費」「契約事務手数料」が月額料金に上乗せされるので、通常よりもで高くです。
例:ファミリータイプ(戸建て)2年プランを契約した場合、初月料金は10,120円。(月額料金 5,720円 + 工事費用 1,100円 + 契約事務手数料 3,300円)
しかし2か月目以降は通常料金に戻るので、万が一料金が安くならないようなら料金明細を確認しましょう。
おうち割はスマホの料金から割引される
最大で月額1,100円割引される「おうち割光セット」ですが、ソフトバンク光ではなくスマホの月額料金に反映されます。
つまりスマホの請求で1,100円(最大)の割引がされていますが、ソフトバンク光ではオプションの550円が加算されるということです。
ソフトバンク光の月額料金に反映されるので、「おうち割光セット」が適用されていない!と勘違いしないよう注意してください。

スマホの請求書には、きちんと割引額が載っているから安心するまる!
ソフトバンク光より安い光回線へ乗り換えを検討しよう
上記のポイントを確認してもソフトバンク光が高いなと感じたら、他の光回線に乗り換えてもいいかもしれません!
以下の表ではソフトバンク光を含んだ光回線11社を比較しているので、参考にしてくださいね。

月額料金も大事だけど、キャッシュバック額の多いところは注目まる!
エリア | 契約期間 | 実質料金※1 | セット割引 | 月額料金※1 | キャッシュバック | 工事費無料 | 平均速度※2 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | 戸建て | マンション | |||||||
auひかり | 沖縄県以外 |
(マンションは2年) |
||||||||
NURO光
![]() |
関西・東海・ 中国・九州 |
|||||||||
ぷらら光 | ||||||||||
ビッグローブ光 | BIGLOBE SIM |
|||||||||
楽天ひかり | ||||||||||
So-net 光プラス
![]() |
||||||||||
ドコモ光 | ||||||||||
ソフトバンク光 | ワイモバイル |
(新規・乗り換え限定) |
||||||||
enひかり | ||||||||||
フレッツ光 (西日本) |
||||||||||
フレッツ光 (東日本) |
※2:みんなのネット回線速度に投稿された、各光回線の平均速度を掲載しています
※3:2年間の実質料金
※4:タイプAの料金を記載
※5:プロバイダSo-netの料金含む
条件によってはソフトバンク光よりも割安で工事費無料キャンペーンを実施しているところもあります。
そこでソフトバンク光より月額料金が安くなる、オススメな光回線を3社選んでみました!
NURO光は、オプション無しでも45,000円のキャッシュバックが貰えます。
またソフトバンク光と同じくソフトバンクとのセット割が使えるので、ソフトバンクユーザーでも安心して使えるんです!
ソフトバンクユーザーであってもソフトバンク光からauひかりへの乗り換えに、最大55,000円も解約費用を負担してくれます。
さらに代理店であるフルコミットから申し込めば、キャッシュバックが60,000円ももらえます!
NURO光・auひかりは独自の回線を利用しているので、対応できる地域は限られています。
その反面So-net光プラスは、フレッツ光回線を使っているので提供エリアは日本全国幅広いです。
また月額料金はキャンペーンで6,138円(戸建て)と最安値をキープしており、ソフトバンク光と同じ光コラボなので工事は必要ありません。

さらにくわしくソフトバンク光からのオススメ乗り換え先を知りたいなら、最新の光回線を比較した記事も参考にするまる!
ソフトバンク光の料金に関するよくある質問
ここまでの説明で、ソフトバンク光についてご理解が深まったでしょうか?
それでは最後に、ソフトバンク光の料金に関するよくある質問を載せているので参考にしてください!
- ソフトバンク光は他の回線に比べて高いの?
- ソフトバンク光がお得になるキャンペーンは?
- ソフトバンク光の戸建ての月額料金は?
- ソフトバンク光のマンションタイプの月額料金は?
- ソフトバンク光の料金について問い合わせはできる?
ソフトバンク光は他の回線に比べて高いの?
ソフトバンクの月額料金は高くも安くもないですが、ソフトバンクのスマホを使っていないとあまりメリットを感じません。
- 戸建て 5,720円
- マンション 4,180円
しかしソフトバンクユーザーであれば、キャンペーンを利用すればとってもお得です!
くわしくは結論!ソフトバンク光の料金は他社回線と変わらない!の項目で解説しています。
ソフトバンク光がお得になるキャンペーンは?
ソフトバンク光の契約で受けられるキャンペーンは、以下の4つです。
- 代理店独自キャッシュバック
- 工事費実質無料
- 違約金負担キャンペーン
- おうち割光セット
STORYであれば新規の乗り換えでも、代理店独自キャッシュバックで最大37,000円も受けられます。
また他社回線から乗り換えの方は工事費が実質無料となり、解約時の違約金も負担してくれるんです。
くわしくは「STORY」からの申込みで料金をさらに安く契約できる方法4つの項目で解説しています。
ソフトバンク光の戸建ての月額料金は?
戸建ての月額料金プランには「ファミリー」「ファミリー・ライト」「ファミリー10ギガ」の3つのプランがあります。
- 2年契約の場合は、月額料金5,720円
- 5年契約の場合は、月額料金5,170円
- 期間の無い契約の場合は、月額料金6,930円
日ごろからインターネットを多く利用する方は、無制限に使えるファミリープランがオススメです。
また契約期間によっても月額料金は違うので、自分にあったプランを選択するようにしましょう。
くわしくはソフトバンク光の戸建て料金の項目で解説しています。
ソフトバンク光のマンションタイプの月額料金は?
マンションタイプの月額料金は「2年契約」「契約期間無し」の2種類から選べます。
- 2年契約の場合は、月額料金は4,180円
- 期間の無い契約の場合は、月額料金は5,390円
基本的に戸建てよりマンションタイプの方が月額料金が1,540円安いです。
しかしマンション自体に光回線が導入されていないと、新規で工事をしなくてはいけません。
光回線の工事には外壁に金具を取り付けたり穴を開けることもあるので、必ず管理会社や大家さんに連絡して工事の許可をもらいましょう!
くわしくはソフトバンク光のマンション料金の項目で解説しています。
ソフトバンク光の料金について問い合わせはできる?
ソフトバンク光の料金だけでなくトラブルの相談や質問があるときは、以下の窓口から問い合わせができます。
問い合わせ窓口 | 営業時間 | |
---|---|---|
電話 | 0800-111-2009 ※通話料なし | 10:00~19:00 (年中無休) |
Web | My SoftBankログインページ ※S-IDとパスワードが必要 | 24時間365日 |
電話は混んでいる時間帯だとつながりにくいので、急な用事はWEBから問い合わせた方がいいかもしれません。
最近はオンラインで担当の方と直接話ができるので、困ったときは気軽に問い合わせてみましょう!
まとめ
今回お伝えしたなかでも、とくに大事なポイントは以下の3つです。
ソフトバンク光の月額料金は、2年契約の場合は戸建て5,720円、マンション4,180円と平均的な料金設定です。
しかし以下の条件に当てはまれば、料金面でもっとお得になりますよ。
- フレッツ光を契約中の方
- ソフトバンクユーザー
- ワイモバイルユーザー
- 乗り換えでソフトバンク光を契約したい方
またソフトバンク光の正規代理店である「STORY」で契約すれば、最大37,000円のキャッシュバックがもらえますよ。

それでも高いな~と感じた場合は、実質料金が安い他社回線に乗り換えることも検討してみるまる!

2015年1月からサクッと光をスタートし運営6年目に突入。インターネット回線に関する専門記事は300を超える。その中でユーザーが抱えるインターネット回線の疑問や選ぶポイントを、中立的な立場からわかりやすくお伝えしています。光回線の元販売員が率いる専門チーム3名で構成されたサクッと光編集部がお届けします。Twitter:@saku10_hikari