サクッと光

インターネットの基礎知識から一番お得な光回線の選び方などをわかりやすくまとめた情報サイト

フレッツ光の引越しは得するチャンス!その方法を解説します

  /    
  光回線

引越しはとてもワクワクする反面とてもやることが多くて大変ですよね。

役所に手続きに行ったり処分するものや新しく買い足す物があったりと、慣れないことも多くて疲れてしまいます。

そんな中でインターネット回線の引越し手続きもやらなくてはならない事の1つなのですが、そのまま引越し手続きしてしまうと、損してしまうかもしれません。

逆を言えば、ネットの引越しは得するチャンスとも言えるので、忙しい中ですが是非こちらをチェックしておきましょう!

※2022年2月時点の情報です。

1,引越し手続きをする

まずは現在使っているフレッツ光の一般的な引越し方法からまとめていきます。

電話をするだけで簡単

一般的な引っ越し方法は、NTTとプロバイダーに電話することで引っ越しの手続きが取れます。

もちろん契約は継続されるので違約金もかかりませんし、プロバイダーの変更もありません。(電話番号は市外局番によっては変わります。)

キャンペーンはない

解約するわけではないので違約金はもちろんかかりませんが、新しく契約するわけではないのでこれといったキャンペーンは特にありません。

(ただし、移転先での開通工事費が割引になる「移転時工事費割引」は利用できます)

なので、得するわけでもなくただ今の契約を引き継ぐだけの方法となります。

2、この機会に他の光回線に変える

現在ではフレッツ光よりももっと毎月安く使える光回線がたくさん出ています。

なので、どうせ引越し先で工事が入るならこの機会に他社に乗り換えてしまうという方法がおすすめです。

その理由と、実際に乗り換える場合の具体的な流れをまとめてみました。

キャッシュバックが貰える

フレッツ光をそのまま引越ししても特になにもありませんが、新しい光回線にはキャッシュバックキャンペーンがあります。

フレッツ光は解約になるので最大でも10,450円の違約金がかかりますが、光回線によっては50,000円ほどの高額キャッシュバックを受けることが出来るので圧倒的にお得になります。

なかなか忙しい引越し準備ですが、なにかとお金もかかるので、ここでキャッシュバックが貰えるのは大きいですよね!

フレッツ光より安い

フレッツ光の場合は、NTTの回線料の他にプロバイダー料が別でかかってしまうので、合計すると料金が高くなってしまいます。

しかし、他の光回線はプロバイダー料が込みになっているので、比較しても毎月大分安くなっているんです。

  • フレッツ光:6,270円(東日本OCN)
  • auひかり:5,610円
  • ソフトバンク光:5,720円
  • NURO光:5,200円

フレッツ光に特別なこだわりがないのであれば、もっと安くてお得な回線に乗り換えるのも手です。

その他気になること

工事について

光回線を新規で申し込むと引越し先に工事が入ります。が、auひかりやNURO光など多くの回線はキャンペーンで工事費の負担もありませんし、フレッツ光でも結局工事は入るので手間はかかりません。

メールアドレスについて

プロバイダーも解約になるので、今までプロバイダーのアドレスを使っていた人はアドレスはなくなり、新しいプロバイダーのメールが使えるようになります。

(ただし、Gメールやヤフーメールなどのフリーアドレスはそのまま使えます。)

「乗り換えたいけどどうしてもメアドを変えたくない」という人は毎月200円程度でメールアドレスを残す方法もあります。

電話番号について

フレッツ光は解約になるので今まで使っていた固定電話の番号は使えなくなり、新しい番号が発行されます。

ですが他社光回線でも料金や品質は同じですし、フレッツ光でも市外局番が変わるといずれも番号は変更になります。

乗り換えまでのまとめ

安くなると分かってもなんだか面倒くさいイメージのある光回線ですが、やはりフレッツ光よりも安くなりますしキャッシュバックもお得なので、乗り換えるのに引越しはちょうどいい機会です。

最後に、乗り換えるまでの具体的な流れと、おすすめのインターネット回線を紹介します。
是非こちらを参考にして、インターネットの引越しをお得にしてみてください!

1、申し込む

まずは光回線を選んで申し込みをします。

申し込んでから開通までは約1ヶ月。
混み合う時期だとそれ以上かかる場合もあるので、引越してからすぐに使えるように早めに申し込みましょう。

ネットから光回線を申し込む場合は、申し込みフォームから申し込み完了。
その後確認の電話が入りますのでその時に「何日に引越すので、その日に工事を入れて欲しい」と伝えます。

おすすめの光回線

2、フレッツ光を解約する

次にフレッツ光の解約手続きをします。
解約は電話で簡単に出来ますが、NTTとプロバイダーの2つに手続きする必要があります。

今まで使っていたモデムなどの機器は、解約後に返送用の袋が届くのでそれに入れて送り返します。
電話で、引越し日よりも前に返送用の袋を送ってもらえるように伝えましょう。

3、工事に立ち会う

工事日を指定したら、1時間程度の立ち会い後、モデムなどの機器を取り付けて終了となります。

フレッツ光以外の光回線は、フレッツ光のように面倒な設定などなく、線を差すだけで使えるようになるので簡単です。

立ち会いは特になにもすることはありませんので、引越し日に指定するとスムーズですね。

あなたに合ったおすすめの光回線はこれだ!

インターネットを引くならば、お使いのスマートフォンに合わせて選ぶのがおすすめです。

光回線とスマホとの「セット割」が適用されるため、月々のスマホ代が最大1,100円ほど安くなりますよ!

さくまる

セット割はスマホ1台当たりに適用されるから、4人家族で同じキャリアなら最大4,400円も割引きできるまる!

あなたに合った一番安いインターネット回線

あなたに合った最適な回線をキャリア別で順に紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

auユーザーなら「auひかり」


auを使っている人に一番おすすめな光回線が「auひかり」です。
auの携帯料金から最大1,100円割引されるため、通信費がおトクになります。

auひかりはKDDI独自の回線を使っているため、通信速度が速いと定評がありますよ!


実質月額料金 戸建て:4,236円
マンション:2,068円
月額料金(戸建て) 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
月額料金(マンションv16) 4,180円
工事費 実質無料
おもなキャンペーン ・最大63,000円キャッシュバック(代理店限定)
・auスマートバリュー
・違約金最大30,000円還元
提供エリア 東海・関西・沖縄以外の全国
平均速度(実測値)※ 380.67Mbps
みんなのネット回線速度より引用

ちなみにauひかりを申し込むなら、auひかりの正規代理店「フルコミット」からの申し込みがオススメです。

最短翌月末に最大63,000円のキャッシュバックがもらえますよ。

  • ネット回線+ひかり電話で63,000円キャッシュバック!
    ※ネット回線のみでも必ず50,000円キャッシュバック!
  • 電話で口座番号を伝えるだけだから手続きが簡単!
  • 最短翌月にキャッシュバックを受け取れる!
  • \auのスマホ代が割引される◎/
    auひかりの詳細を見る

《auひかりがエリア外の人必見!》So-net光プラス

So-net光 公式

auひかりが提供エリア外だった方はNTTの回線を使った光回線「So-net光 プラス」を検討しましょう。

さくまる

auひかりがエリア外の人は、東海・関西・沖縄に住んでいる人まる!

So-net光プラスはauひかりと同じくauスマホの料金が最大1,100円割引されます

ネットの混雑ポイントを避けて快適に通信できるオプション「v6プラス」も無料で使えるので、回線が混雑しておこる速度低下も回避できます!
※ただし、「So-net光プラス」と同時に「So-net v6プラス対応ルーター」を申し込んだ場合。

実質月額料金 戸建て:4,943円
マンション:3,766円
月額料金(戸建て) 6,138円
月額料金(マンション) 4,928円
工事費 実質無料
おもなキャンペーン ・60,000円キャッシュバック(So-net公式限定)
・auスマートバリュー
・v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル
・セキュリティソフト無料
提供エリア 全国
平均速度(実測値) 281.14Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

So-net光プラスを申し込むのであれば、サービス提供元であるSo-netの公式サイトから申し込むのがお得です。

最大60,000円のキャッシュバックがもらえるので、実質料金を大幅に安くできます。

  • 60,000円キャッシュバック
  • 申請はWebページで口座情報を登録するのみ
  • 3ヶ月後・12ヶ月後の2回に分けてもらえる
  • \auのスマホ代が割引される◎/
    So-net光プラスの詳細を見る

関連記事:So-net光プラスの評判・口コミをチェック!

ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

NURO光

ソフトバンクのスマホを使っている方にまず検討してもらいたいのが「NURO光」です。

NURO光は契約できるエリアこそ限られていますが、月額料金も諸々込みで安く、最大速度も2Gbpsと他の光回線よりも速い速度で提供されている光回線です。

そして、セット割によりソフトバンクのスマホ代が月々最大1,100円割引されるため、通信費を節約できます。

実質月額料金 戸建て:4,592円
マンション:2,037円~2,697円
月額料金
(戸建て・NURO光 G2T)
5,200円
※無線LAN・セキュリティ込み
月額料金
(NURO光 for マンション)
2,090~2,750円
工事費 実質無料
おもなキャンペーン ・45,000円キャッシュバック(特設サイト限定)
・おうち割光セット
・設定サポート1回無料
・Wi-Fiルーター無料レンタル
・セキュリティソフト無料
提供エリア 北海道・関東・関西・東海地方、
広島・岡山・福岡・佐賀県
平均速度(実測値)※ 466.07Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

NURO光を申し込むなら「NURO光」の公式特設ページから申し込むのがおすすめです。

開通から6ヶ月後に45,000円のキャッシュバックがもらえますよ。
公式窓口というのも安心ですね。

  • 45,000円キャッシュバック!
  • 開通から6ヶ月後に振り込み
  • 有料オプション加入不要
  • セキュリティサービスもついている!
  • \ソフトバンクのスマホ代が割引◎/
    NURO光の詳細を見る

関連記事:NURO光のキャンペーン比較!

《NURO光がエリア外の人必見!》ソフトバンク光

ソフトバンク光_STORY

NURO光がエリア外だったソフトバンクユーザーは、セット割で携帯料金を割引できる「ソフトバンク光」がオススメですよ。

さくまる

NURO光がエリア外の人は、北海道・関東・関西・東海地方と、広島・岡山・福岡・佐賀県以外に住んでいる人まる!

ソフトバンク光のプロバイダ「Yahoo!BB」は利用者が多いので、そのままの利用だと速度が遅くなりがちです。

しかし、ソフトバンクスマホとのセット割に必要なオプション「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」により、混雑を避けられます。
※セットオプションには月額550円かかります。


実質月額料金 戸建て:6,067円
マンション:4,527円
月額料金(戸建て) 5,720円
月額料金(マンション) 4,180円
工事費 26,400円
乗り換えの場合、実質無料
おもなキャンペーン ・37,000円キャッシュバック(代理店限定)
・おうち割光セット
・違約金最大10万円還元
・開通前Wi-Fiルーター無料レンタル
提供エリア 全国
平均速度(実測値)※ 289.95Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

ソフトバンク光を申し込むなら代理店「STORY」から申し込みましょう。

有料オプション不要で2ヶ月後に37,000円キャッシュバックがもらえますよ!

  • 最短2ヶ月後に37,000円キャッシュバック!
  • 有料オプション加入不要!
  • 申請手続きもカンタン!工事完了時に電話して手続き完了!
  • \ソフトバンクのスマホ代が割引◎/
    ソフトバンク光の詳細を見る

関連記事:ソフトバンク光のキャンペーン比較!

ドコモユーザーなら「ドコモ光」

ドコモ光キャンペーン

ドコモのスマホを利用中なら唯一セット割が適用できる「ドコモ光」がおすすめですよ!

プロバイダの選択肢も豊富で、「v6プラス」を追加すると、回線の混雑を避けられて快適に通信できます。


実質月額料金 戸建て:5,806円
マンション:4,486円
月額料金(戸建て) 5,720円
月額料金(マンション) 4,400円
工事費 無料
おもなキャンペーン ・20,000円キャッシュバック(プロバイダ限定)
・ドコモ光セット割
・dポイント2,000pt
・訪問サポート1回無料(プロバイダ限定)
・v6プラス対応Wi-Fiルーター無料レンタル(プロバイダ限定)
提供エリア 全国
平均速度(実測値)※ 234.92Mbps
みんなのネット回線速度 より引用

ドコモ光を申し込むなら、プロバイダ「GMOとくとくBB」からの申し込みがおすすめです。

「v6プラス」に対応した高性能無線LANルーターが無料でレンタルでき、オプションの加入ナシで20,000円のキャッシュバックがもらえます!

  • オプション加入ナシで20,000円キャッシュバック!
  • 2,000dポイントがもらえる!
  • v6プラス対応無線LANルーターを無料レンタル
  • 訪問サポート初回無料
  • セキュリティサービスが1年間無料
  • \ドコモのスマホ代が割引される◎/
    ドコモ光の詳細を見る
関連記事:ドコモ光の評判はぶっちゃけどう?

格安SIMユーザーにオススメのインターネット回線 3選!

現在利用中のスマホが、au、ソフトバンク、ドコモのいずれでもない「格安SIMスマホ」である場合は、実質料金が安い順での検討がオススメです。
  1. auひかり
  2. ・実質料金の安さNo.1!
    ・最大63,000円もらえる!
  3. NURO光
  4. ・実質料金の安さNo.2!
    ・通信速度が速い◎&45,000円もらえる!
  5. GMO光アクセス
  6. ・実質料金の安さNo.3!
    ・全国エリア対応◎&次世代技術v6プラス採用!

スマホとのセット割が使えない格安SIMをご利用中の方は、無理にセット割が効くネット回線を契約するより、単純に負担金額の安い回線の選択のほうがお得ですよ

※もっと詳しく見たい場合は《インターネット全48社比較!おすすめ窓口・安く抑えるポイントとは?》の記事も参考にしてください。

  関連記事

 - 光回線