コミュファ光はauスマホユーザーにオススメ!他社回線との比較も

東海地方限定の光回線「コミュファ光」では、auスマホとのセット割である「auスマートバリュー」が適用でき、とてもお得に使うことが出来ます。
コミュファ光はauスマホユーザーの中でも、とくに戸建てにお住まいで、速度が速い光回線を選びたいという方に向いているといえますよ。
またコミュファ光の申込窓口としては、以下の二つがオススメです。
- 代理店NEXT
:高額キャッシュバックをもらって実質料金をもっとも安くしたい方向け
- プロバイダSo-net
:月額割引で料金そのものを安くしたい方向け
今回は、auユーザーがコミュファ光にするのは本当にオススメなのかどうかについてまとめました。
記事の後半では、同じくauスマートバリューが適用になるSo-net光プラスとの各種比較もしていますよ。
- auのスマホを使っている人
- これからauのスマホに乗り換えようとしている人
は、ぜひこちらの記事をご覧くださいね。
※2021年1月時点の情報です。
目次
auスマホ×コミュファ光
それでは早速、コミュファ光にした時の料金をまとめていきたいと思います。
料金は、
- コミュファ光のネット料金
- auスマホの割引
の2つでまとめていきますのでチェックしていきましょう。
コミュファ光の料金
10G | 6,350円 |
5G | 6,000円 |
1G | 5,550円 |
300M | 5,050円 |
30M | 4,110円 |
コミュファ光の月額料金は戸建て・マンションプランどちらも同額で設定されています。
それぞれ契約する速度メニューによって、料金が変わってきますよ。
- より速度が速いネットを求めるなら10G・5G
- ネットをよく使う人は1G(もっとも定番)
- あまり使わない人は300M
- メールチェック程度の人は30M
というようにあなたに合ったプランを選びましょう。
光電話
基本料金 | 300円/月 |
通話料金 | コミュファ光電話同士の場合:24時間0円 その他の国内通話料:全国一律8円/3分 |
光電話のオプション基本料は厳密には毎月300円ですが、光ネットを契約する際に基本的についてきます。そのため1Gメニューの場合、月額5,550円で光ネット+光電話が使えるということになります。
今では固定電話は使わない家庭も多いと思いますが、実はauのスマホ割であるスマートバリューを適用させるためには、光電話の加入が条件となっています。
なので、固定電話を使わない人も損はないので安心してくださいね
この場合、電話番号は発行されますが特に使わなくてもOK。もちろん電話機を買ってきて繋げばすぐに使うことも出来ます。
auスマートバリュー
コミュファ光に入ると、auスマホ料金が毎月割引される「auスマートバリュー」が適用できます。
auスマートバリューの割引条件は以下の2つです。
- コミュファ光:ネット+電話
- auスマホ:データ定額の加入
auスマートバリューの適用には「光電話」の加入が必要ですが、コミュファ光は月額料金5,550円(1Gメニューの場合)でネット+光電話を契約する形なので、とくに気にしなくてもいいでしょう。
auスマートバリューの割引額は、スマホの契約プランによって変わります。
ピタットプラン5Gピタットプラン4G LTE新auピタットプランN(1GBまで) | 割引されません |
---|---|
ピタットプラン5Gピタットプラン4G LTE新auピタットプランN(1GB超~7GBまで) | 500円 |
データMAX 5GデータMAX 5G NetflixパックデータMAX 4G LTEデータMAX 4G LTE Netflixパック | 1,000円 |
auピタットプランN(s)(2GBまで) | 500円 |
auピタットプランN(s)(2GB超~20GBまで) | 1,000円 |
※新規受付中のスマホプランのみ掲載しています
※そのほかのプランについてはau公式サイトをご確認ください
もし「データMAX5G」などの容量の大きいプランで契約しているスマホが1台あれば、毎月1,000円の割引がずっと続くということですね。
スマホ10台まで適用可能
この割引は一緒に住んでいる家族も合わせてスマホ10台まで適用できます。割引額が1,000円のプランのスマホ契約が3台あったら、合わせて3,000円となりますので、かなり大きな割引といえますね。
一人暮らしの場合でも、iPhoneとipadなど2台持ちしている場合にはそれぞれに割引が入ります。
(また50歳以上のご家族がいる場合は、コミュファ光を契約している住所とは別住所でも割引対象になります。)
料金シミュレーション
ネット料金(光電話込み) |
1G 5,550円 |
300M 5,050円 |
30M 4,110円 |
スマートバリュー | 最大1,000円×10台まで |
上の表を参考に実質料金を出していきましょう。
もしネット速度を1Gにした場合は5,550円となります。
ですが、auスマホから割引が入るので、例えば「auデータMAXプランPro」を契約をしているスマホが1台あれば1,000円の割引が入るので、実質4,550円で使える計算になります。
auスマートバリューが適用になるその他の光回線と比較
auスマートバリューが適用になる光回線は他にもいくつかあります。
その中でも「auひかり」は”au”という名前が付いている通り、同じようにスマートバリューが適用になります。
また、他にも有名な光回線でいうとたとえば「So-net光プラス」でもauスマートバリューが適用になるので、どんな違いがあるのか、コミュファ光とどちらがよりお得なのかが気になりますよね。
そのため続いては、コミュファ光とauひかり、So-net光プラスの違い・どちらがいいのかを比較していきたいと思います。
1、エリアが違う
コミュファ光 | 東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡) |
auひかり | 北海道・東北・関東・中部・中国・四国・九州 |
So-net光プラス | 全国90%以上 |
コミュファ光は東海地方限定の光回線となっています。
一方auひかりはエリアが広いので全国で使うことが出来るのですが、東海地方はエリアに入っていません。
つまり、コミュファ光は「東海のauひかり」というイメージなんですね。なので東海の人はauひかりは除外して考えましょう。
一方So-net光プラスはNTTの回線を使って提供しているので、日本全国ほとんどの場所で申し込むことが出来ます。
なので、東海地方のauユーザーはコミュファ光かSo-net光プラスかで選びましょう。ここからは、おもにコミュファ光とSo-net光プラスを比較してご紹介していきますね。
2、料金はSo-net光の方が安くなることも
コミュファ光 | So-net光プラス | auひかり | |
---|---|---|---|
戸建 | 5,550円 | 5,580円 (2年間は3,080円) |
5,100円 |
マンション | 5,550円 | 4,480円 (2年間は2,980円) |
3,800円 |
光電話 | 上記ネット料金に込み | 500円 | 500円 |
基本料金で比較してみると、戸建てプランでは光電話がある分、コミュファ光の方がお得といえます。
一方でマンションプランについては、auひかりやSo-net光の方が大幅に安いといえますね。
東海にお住まいの方で、マンションプランで光電話を利用しないのであれば、So-net光プラスを選んだほうがよさそうですね。
ただしauスマートバリューを適用するには、光電話は必須なので注意してくださいね。
3、速度はコミュファ光の方が速い
コミュファ光は東海地方の光回線としてエリアが限定されているので、回線が混みあわず、速度が速い傾向にあります。
実際の速度の平均値について、一覧表で見てみましょう。
上り平均速度 | 下り平均速度 | |
---|---|---|
コミュファ光 | 384.15Mbps | 259.89Mbps |
So-net光プラス | 190.98Mbps | 169.34Mbps |
auひかり | 289.3Mbps | 266.46Mbps |
※みんなのネット回線速度に投稿された情報を記載
上記でいうと、「速度が速い」ことで有名なauひかり以上に平均速度が速いという結果がでたのは驚きですね。
さらにコミュファ光はauひかりと同様に、独自回線を利用しています。そのためフレッツ光の回線を共有している、So-net光プラスなどの光コラボに比べると、安定して速い速度が出せるといえますよ。
4、キャッシュバックはコミュファ光が充実
So-net光プラスではキャッシュバックではなく割引還元となっていますが、コミュファ光の場合は以下のようなキャッシュバックがもらえます。
- オプション条件なしで最大30,000円のキャッシュバック
- アンケートに答えるとさらに20,000円のキャッシュバック
(戸建てプラン限定)
上記は代理店NEXTで行っている独自キャッシュバックです。コミュファ光の公式キャッシュバックキャンペーンとしては、以下の3つが挙げられますよ。
- オプションボーナスキャンペーン2020
指定オプション3つを契約すると15,000円がもらえる - 10ギガメニュー限定 キャッシュバック増額
10ギガメニューを契約すると12,000円がもらえる - 乗りかえキャッシュバック
指定他社回線からの乗り換えで最大20,000円がもらえる
コミュファ光では公式キャンペーンも含め、キャッシュバックが高額な点が魅力の一つともいえますね。
コミュファ光のキャッシュバックについて、くわしくはこちらの記事もご覧ください。
コミュファ光を申し込む
5、工事費はどちらもキャンペーンにより無料になる
コミュファ光 | ネット加入で無料 |
So-net光プラス | 400円×60ヶ月(実質無料) |
auひかり | 625円×60ヶ月(実質無料) |
※工事費は戸建てプランで1Gメニューを申し込んだ場合の金額
コミュファ光の工事費は25,000円ですが、ネット契約をすると自動的に無料となります。
一方So-net光プラスやauひかりも工事費無料キャンペーンを行っており、オプション条件はありませんが、60ヶ月の継続利用が条件となっています。
そう考えると、最初から無料となるコミュファ光の方がより安心といえるかもしれませんね。
コミュファ光のおすすめ申込窓口はここだ!
ここまで見てきて、コミュファ光は東海地方にお住まいで、速度が安定した光回線を選びたい方に向いている光回線ということが分かりました。
ではコミュファ光を申し込む際に、もっともお得に契約できる窓口は一体どこなのでしょうか。
本サイトでは、コミュファ光の申し込みは、以下2つの窓口をオススメしていますよ。
- 代理店NEXT
:最大35,000円のキャッシュバックが最短2ヶ月後にもらえる
- プロバイダSo-net
:月額割引で確実に料金が安くなる、申請不要
2社のコミュファ光窓口について、順にご紹介していきましょう。
より実質料金を安くしたいなら「代理店NEXT」
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
実質料金(実質月額) | 4,098円 | 3,890円 |
月額料金 | 5,550円 | 5,550円 |
キャッシュバック | 最大30,000円 | 最大35,000円 |
月額割引 | ||
特典受取り時期 | 最短2ヶ月後 | |
申請方法 | 申し込みの電話口で口座情報を伝えるだけ |
コミュファ光の申し込みで高額なキャッシュバックを受け取りたいのであれば、代理店NEXTがオススメです。
NEXTでは、最大35,000円のキャッシュバックが開通後最短2ヶ月後にもらえます。またキャッシュバックの申請は、コミュファ光申し込みの電話口でオペレーターに口座情報を伝えるのみで、とても簡単ですよ。
ちなみに代理店NEXTがオススメな理由を探る上でも、コミュファ光でキャッシュバックキャンペーンを実施している、他社の窓口について一覧で比較してみましょう。
最大CB額 | 受け取り時期 | 申請方法 | |
---|---|---|---|
NEXT | 35,000円 | 2ヶ月後 | 申し込みの電話口で完了 |
フルコミット | 35,000円 | 6ヶ月後 | 6ヶ月目に案内メールに沿って口座情報を登録 |
グローバルキャスト | 30,000円 | 7ヶ月後 | 6ヶ月目に案内メールに沿って口座情報を登録 |
BIGLOBE | 25,000円 | 11ヶ月後 | 11ヶ月目にBIGLOBEマイページから手続き |
ライフサポート | 37,000円 | 記載なし | 契約後に届く書面に沿って申請 |
※CB=キャッシュバックのこと
上記をみる限り、NEXTはキャッシュバック額も高額なうえに、申請方法が一番簡単ということがわかりますね。受け取り時期が2ヶ月後と明記されているのも、安心できるポイント。
コミュファ光の契約でキャッシュバックをもらいたい方は、ぜひNEXTから申し込んでくださいね。
NEXTからコミュファ光を申し込む
月額料金そのものを安くしたいなら「プロバイダSo-net」
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
実質料金(実質月額) | 4,310円 | 4,706円 |
月額料金 | 5,550円 | 5,550円 |
キャッシュバック | ||
月額割引 | 1年目:-950円/月 2~3年目:-1,550円/月 4年目~:-300円/月 |
1~3年目:-450円/月 |
特典受取り時期 | ||
申請方法 | 自動的に適用される |
コミュファ光の月額料金そのものを安くしたいのであれば、プロバイダSo-netからの申し込みを検討してみましょう。
So-netでは最大1,550円もの月額料金割引が毎月受けられます。戸建てプランを契約の方は、2~3年目にかけてはなんと月額4,180円でコミュファ光+光電話を利用できますよ。
契約した方は自動的に特典適用されるので、もらい忘れの心配もありません。
ちなみにコミュファ光の申し込み窓口で月額割引キャンペーンを実施しているのは、So-netのみです。
コミュファ光の月額料金そのものを安くしたい方は、プロバイダSo-netから契約してくださいね。
So-netからコミュファ光を申し込む

まとめ
コミュファ光は東海地方限定の光回線で、auスマートバリューが適用できます。
同じく東海地方で利用できてauスマートバリュー対応の光回線には、So-net光プラスが挙げられます。2社を比較した結果は以下の通り。
- マンションプランの場合、料金はSo-net光プラスの方が安くなる
- 速度はコミュファ光の方が速い傾向にある
- キャッシュバックが高額なのもコミュファ光の魅力の一つ
このことからコミュファ光はauスマホユーザーの中でも、東海地方の戸建てにお住まいで、速度が速い光回線を選びたいという方に向いているといえますよ。
またコミュファ光の申込窓口としては、以下の二つがおすすめです。
- 代理店NEXT
:高額キャッシュバックをもらって実質料金をもっとも安くしたい方向け
- プロバイダSo-net
:月額割引で料金そのものを安くしたい方向け
東海地方にお住まいの方は、ここまでの情報を参考にぜひコミュファ光を検討してみてくださいね。
2015年1月からサクッと光をスタートし運営6年目に突入。インターネット回線に関する専門記事は300を超える。その中でユーザーが抱えるインターネット回線の疑問や選ぶポイントを、中立的な立場からわかりやすくお伝えしています。光回線の元販売員が率いる専門チーム3名で構成されたサクッと光編集部がお届けします。Twitter:@saku10_hikari