ソフトバンク光のエリアは全国!確認方法とエリア外だった時の対策についても


ソフトバンク光のエリアってどうなってるまる??
ソフトバンク光の提供エリアは、ずばり全国です。
ソフトバンク光はフレッツ光と同じ回線を利用した「光コラボ」なので、フレッツ光が利用できるエリアであれば契約できますよ。
ですので自宅がエリア内かどうか調べるには、NTT東日本・西日本の公式サイトにアクセスするのが一番の近道です。
今回はソフトバンク光のエリア確認方法と、万が一エリア外だった場合の代替案についてもご紹介します。
※2021年2月時点の情報です。
提供エリアの確認方法
それでは早速、あなたの自宅でもソフトバンク光が引けるのかの確認方法をくわしくご紹介していきましょう。
フレッツ光では東日本と西日本とで分かれていて、それにより料金やサービスも変わりましたが、ソフトバンク光ではどのエリアで申し込んでも料金やサービスは変わりません。
ここでは提供エリアの確認方法について紹介していきます。
エリアはフレッツ光と同じ
ソフトバンク光はNTTフレッツ光の回線を使ってサービス提供しています。 つまり、フレッツ光が利用できる地域であれば、ソフトバンク光も契約できるといえますよ。
フレッツ光の提供エリアについては、NTT東日本・西日本の公式サイトから確認してくださいね!
フレッツ光は全国9割以上までシェアを広げているので、ほとんどの場所で契約できるといえます。
ちなみに、現在フレッツ光を使っている人は回線をそのまま使えるので、工事も入らずに転用することが出来て乗り換えがとても簡単です。
正確に調べるには「申し込む」
基本的にフレッツ光の公式サイトでエリア内とわかれば、ソフトバンク光も契約できますが、
- 特殊な建物
- 家の近くに電柱がない
などの理由から、直前で申し込めないとわかる可能性もあります。
こればっかりは実際に申し込んでみないと何とも言えないですので、頭の隅にでも覚えておいてくださいね。
というわけで流れとしては、
- NTTの公式サイトでエリア確認
- ソフトバンク光を申し込む
- 調査が入る
- 問題なければ工事の日程調整
- 工事完了
となります。
申し込むならキャンペーンサイトから!
ソフトバンク光を申し込むには大きく分けて4つがあります。
- ソフトバンクショップ
- 家電量販店
- 公式サイト
- キャンペーンサイト
そしてこの中では、「キャンペーンサイト」から申し込むと現金で37,000円のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
もちろんオプション加入などの条件も一切なく、開通2ヶ月後には振り込まれるので安心です。
どこで申し込んでも同じソフトバンク光。 料金もサービスも変わりませんので、是非お得なところから申し込んでくださいね!
エリア外の場合

ソフトバンク光がエリア外だった場合はどうしたらいいまる!?
まず先ほども触れた通り、ソフトバンク光はフレッツ光の回線を使っているので、ソフトバンク光がエリア外ならフレッツ光もエリア外です。
また、フレッツ光回線を使っている光コラボレーションの全てもエリア外になります。 (ドコモ光・OCN光・ぷらら光・So-net光・BIGLOBE光など)
では、もしエリア外だったら… 他にどんな選択肢があるのかをまとめていきましょう。
WiMAX W06
SoftBank光 | W06 | |
料金 | 5,200円 | 4,263円 |
速度 | 1Gbps | 558Mbps |
キャッシュバック | 37,000円 | 28,800円 |
光回線の対策として1番簡単なのは「WiMAXを使う」という方法です。
ルーター(WiMAXが使える端末)を持ち運ぶことが出来るので外出先や旅行先にでも使えますし、機器があればすぐにネットが使えるので工事いらずなのも人気の1つです。
またその中でも端末「W06」は毎月の料金も安く、速度も最大1.2Gbpsと、かなり速い速度が出るようになりました。
さらに28,800円の現金キャッシュバックも行っていてお得ですので、自宅にネットが引けないならWiMAXの「W06」を持ってみましょう。
申し込み方法
1、まずは以下のサイトから申し込みをします。 申し込みフォームではいくつかの選択肢があるので迷わないようにまとめていきます。
- 端末→W06(オススメ機種です)
- 契約プラン→[WiMAX2+ギガ放題(3年)接続サービス]を選ぶ
2、1週間前後で本体が届くので電源を入れたらすぐに使えるようになります。
3、約11ヶ月後に案内メールが届くので、そちらで口座を設定すると翌月キャッシュバックが振り込まれます。
エリア確認
W06はキャンペーンサイト上で、自宅ピンポイントのエリア確認が出来ます。
また、エリア内だったのに万が一繋がらなかった場合には20日以内であれば違約金免除で解約することも出来るので安心です。
キャンペーンサイトの「20日以内キャンセル」からチェックしてみて下さい。
auひかり
SoftBank光 | auひかり | |
料金 | 5,200円 | 1年目:5,100円 2年目:5,000円 3年〜:4,900円 |
速度 | 1ギガ | 1ギガ |
スマホ割 | SoftBank | au |
キャッシュバック | 37,000円 | 60,000円 |
NTTの回線とは別の独立した光回線を持っている回線会社、それが「auひかり」です。
ソフトバンクユーザーのあなたにとってはauの光回線を引くのは抵抗があるかもしれませんが、auひかりは速度がとっても速いのでサクサクネットが使えますし、さらにキャッシュバックも高額です。
ただNTTよりもエリアが狭いので、もしかしたらauひかりもエリア外の可能性もありますが、口コミもとてもいいので、スマホ関係なくおすすめ出来ます。
ソフトバンク光がエリア外で、かつWiMAXよりも速い速度でネットを使いたいあなたは是非auひかりに一度申し込んでみてください。
地域限定の光回線
ソフトバンク光やフレッツ光、auひかりは全国にエリアを持っていますが、地域限定の光回線もあります。
もしあなたの地域のものがあれば、エリアに入っているものもあるかもしれませんので、こちらもチェックしてみて下さい。
NURO光:関東・関西・東海・九州限定
eo光:近畿+福井県(京都・大阪・兵庫・滋賀・滋賀・奈良・和歌山・福井)
コミュファ光:東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)
まとめ
以上ソフトバンク光のエリアについてまとめてみましたので、最後におさらいしていきましょう。
ソフトバンク光のエリアは
- フレッツ光が通っていればOK!
- 日本中ほとんどがエリア内!
- 申し込んで最終確認!
基本的には全国対応していると考えて大丈夫そうですが、必ず申込む前にエリア確認をしましょう。
また、万が一エリア外だった場合は
- WiMAXを使う
- auひかりにする
- 地域限定の光回線
この3つの対策が出来ます。
是非こちらの記事を参考にエリア確認をして、お得にソフトバンク光に申し込んでくださいね。
2015年1月からサクッと光をスタートし運営6年目に突入。インターネット回線に関する専門記事は300を超える。その中でユーザーが抱えるインターネット回線の疑問や選ぶポイントを、中立的な立場からわかりやすくお伝えしています。光回線の元販売員が率いる専門チーム3名で構成されたサクッと光編集部がお届けします。Twitter:@saku10_hikari