【2023年版】最適なソフトバンクエアーのキャンペーンは何?6社と比較して、一押しの申し込み窓口を解説します

あなたがソフトバンクエアーに申し込むとき、利用可能なキャンペーンを駆使して最大限に得をしたいと思うのは自然なことですよね?
ソフトバンクエアーの公式キャンペーンは、ほぼ全ての代理店窓口でも適用されるので、自社のキャッシュバックや割引がある代理店を利用するのが良い選択です。
この記事では、2023年時点でのソフトバンクエアーの最新キャンペーンと6社の特典内容を比較し、一番お得な窓口などを紹介します。
この記事を活用して、最適なソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を見つけて、インターネットをお得に契約してください!
窓口名 | 月額料金 | キャンペーン | 実質月額料金 |
---|---|---|---|
ブロードバンドナビ | 1~12ヶ月目:3,080円 13ヶ月目~:5,368円 |
最大35,000円キャッシュバック | 3,769円 |
エヌズカンパニー | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
最大40,000円キャッシュバック | 2,897円 |
モバレコエアー | ・初月:1,320円 ・1~11ヶ月目:3,080円 ・12~35ヶ月目:4,180円 ・36ヶ月目~:5,368円 |
17,000円キャッシュバック | 3,034円 |
NEXT | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
最大30,000円キャッシュバック | 3,297円 |
Yahoo!BB | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
25,000円キャッシュバック | 3,497円 |
ソフトバンク公式 | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
– | 4,497円 |
<この記事でわかること>
- 「モバレコエアー」はソフトバンクエアーでのキャンペーン窓口として最も推奨される
- 高額キャッシュバックを受けたい場合は、「NEXT」または「エヌズカンパニー」がソフトバンクエアーの優れた選択肢です
- どの窓口でも活用可能な、ソフトバンクエアーの有益な公式キャンペーン
- ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選択する際の5つの要素
- ソフトバンクエアーのキャンペーンを適用し、申し込み手続きを進めるプロセス
目次
おすすめは「モバレコエアー」!ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口

ソフトバンクエアーには4G・5Gの2種類がありますが、今回は5G端末に焦点を当てて説明します。
では、ソフトバンクエアーの5G端末を最もお得に契約できるキャンペーン窓口はどこなのでしょうか?
結論から言うと、モバレコエアーが最もおすすめのキャンペーン窓口です。
<モバレコエアーのおすすめポイント>
- 公式と同じく、端末、速度、データ容量などのサービス内容は変わりません。
- 割引やキャッシュバックがあり、月額料金は最も安くなります。
- 手続きも簡単で、17,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
月額料金 | ・初月:1,320円 ・1~11ヶ月目:3,080円 ・12~35ヶ月目:4,180円 ・36ヶ月目~:5,368円 |
---|---|
初期費用 | 3,300円 |
端末代金 | 71,280円(一括または12・24・36・48・60回分割) ※月月割で実質無料 ※毎月539円でのレンタルも可能 |
実質月額料金 | 3,034円 |
独自キャンペーン | ・17,000円キャッシュバック |
併用可能な公式キャンペーン | ・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン ・おうち割 光セット ・おうち割 光セット スタートキャンペーン |
モバレコエアーを通じてソフトバンクエアーに申し込むと、独自のキャンペーンで17,000円のキャッシュバックと月額割引が適用されます。
こちらはモバレコエアーというサービス名ですが、ソフトバンクエアーのアライアンスモデルであり、端末や速度、データ容量などのサービス内容は他の代理店や公式と変わりありません。

公式と同じサービスが、高額なキャッシュバックと月額割引の特典付きで利用できるよ。
ソフトバンクエアーの基本情報をご紹介
キャンペーン窓口を探す前に、まずはソフトバンクエアーの基本情報を把握しましょう。
エリア | 一部地域を除く全国 |
---|---|
通信速度 | 下り最大2.1Gbps |
月額料金 | 5,368円 |
オプション | ・おうちのでんわ:ソフトバンクエアーとセットで実質無料 ・メッシュWi-Fi:880円など |
データ容量 | 無制限 |
セット割 | ソフトバンク:おうち割 光セットの適用で最大1,100円割引 ワイモバイル:おうち割 光セット(A)の適用で最大1,188円割引 |
契約事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 71,280円(一括または12・24・36・48・60回分割) ※月月割で実質無料※毎月539円でのレンタルも可能 ※電波や説明の不備については8日以内であれば購入契約のキャンセルが可能 |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
キャンペーン | 1、SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン 2、SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン 3、60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポート 4、キャッシュバック5,000円 ※2~4は公式経由時のみ |
※Airターミナル5利用時
ソフトバンクエアーは、ソフトバンクが提供するホームルーターの一種です。
工事不要で利用でき、コンセントにつなぐだけで簡単に使えます。
また、月間データ容量の上限はありません。
ただし、自宅外での使用は認められていませんので、ご注意ください。

引っ越しの際には、マイソフトバンクへのログインや住所変更の手続きが必要ですよ!
料金プラン
ソフトバンクエアーの料金プランは、2023年現在、4G・5G共通の1つのプランのみです。
契約をする際には、複数のプランを比較・検討する必要はありません。

ただし、月額料金はキャンペーン窓口によって異なります。

同じ窓口内でプランを比較する必要はありませんが、キャンペーン窓口同士の月額料金は必ず比較しましょう!
端末
2023年現在、ソフトバンクエアーで主流の端末は、5G対応のAirターミナル5です。
Airターミナル4 NEXTとの違いを比較しながら、特徴を見てみましょう。
Airターミナル4 NEXT | Airターミナル5 | |
---|---|---|
通信方式 | 4G4G LTE | 4G4G LTE5G |
通信速度 | 下り最大612Mbps | 下り最大2.1Gbps |
最大接続台数 | 128台 | 128台 |
大きさ | 高さ225mm × 横幅103mm × 奥行103mm | 高さ225mm × 横幅103mm × 奥行103mm |
重量 | 約710g | 約1086g |
主な機能 | ・マルチSSID ・SSIDステルス ・MACアドレスフィルタリング(最大16エントリ) ・WPS機能 ・IPアドレスの固定割当(最大8エントリ) |
・マルチSSID ・SSIDステルス ・MACアドレスフィルタリング(最大16エントリ) ・WPS機能 ・IPアドレスの固定割当(最大8エントリ) ・マルチユーザーMIMO ・アンテナセレクション |
Airターミナル5は5Gに対応しており、通信速度が大幅に向上しました。
また、「マルチユーザーMIMO」や「アンテナセレクション」といった機能も搭載され、送受信両方のアンテナを活用することで安定した速度が期待できます。
旧端末よりも性能が向上しています。

最新のAirターミナル5は、高速かつ安定した通信が可能な主力端末です!

一部重さが増した点を除けば、旧端末に比べて明らかな優位性がありますね。
ソフトバンクエアーの口コミ:端末ごとに紹介!
価格ドットコムによると、現在のソフトバンクエアー端末の評価では、Airターミナル5が1位、Airターミナル4 NEXTが5位にランクインしています。
ユーザーからの口コミには、以下のような意見があります。
Airターミナル4 NEXTの口コミ | Airターミナル5の口コミ |
---|---|
・端末代や契約内容がお得 ・十分に利用できる ・速度が遅くなるときがある |
・コンパクトですっきりしたデザイン ・5G対応で安定している ・旧端末より速い ・速度が遅くなるときがある |
ユーザーの間では、速度に関する評価は分かれるところですが、両端末に大きな差はありません。
ただし、Airターミナル4 NEXTには「端末代や契約内容がお得」という評価があり、Airターミナル5には「機種変更して速くなった」「5G対応により安定した」という口コミが寄せられています。

お得な面ではAirターミナル4 NEXT、速度の面ではAirターミナル5が優れていると言えるでしょうね。

ただし、2023年現在、公式サイトや代理店でAirターミナル4 NEXTを入手することはほとんどありません。

Airターミナル4 NEXTは2022年までの取り扱いとなっているようですね。
オプション
ソフトバンクエアーには、以下のような様々なオプションが用意されています。
オプション名 | 月額料金 | 概要 |
---|---|---|
おうちのでんわ | ソフトバンクエアーとセットで実質無料 | 工事不要で利用できる自宅の固定電話サービス |
メッシュWi-Fi | 880円※メッシュWi-Fiつかってキャンペーンで2ヶ月無料 | WiFiの範囲を拡張 |
公衆無線LAN(おでかけアクセス) | 319円 | 外出先のBBモバイルポイントでWiFiが利用可能 |
ダイヤルアップサービス | 無料 | 外出先で電話回線を利用してインターネットに接続可能 |
Yahoo! BB基本サービス | スタンダード:330円 プレミアム:880円 | Yahoo!メール・Yahoo!ウォレットなどが利用可能 |
BBソフト | 330円 | WPS Officeが利用可能 |
BBセキュリティ | 330円~ ※内容によって異なる | インターネット関連のセキュリティパック |
BBサポートワイドサービス | 1件:3,300円 | 電話や訪問でのサポート |
BBお掃除&レスキュー | 503円 | 家事代行や水回り・窓ガラス・鍵のトラブル対応 |
BBライフホームドクター | 550円 | 健康相談や傷病に対しての見舞金 |
とく放題(B) | 550円 | 食料品・日用品・レジャー&旅行などの優待サービス |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 503円 | 有機栽培の野菜などを購入可能 |
特に注目すべきは、「おうちのでんわ」と「メッシュWi-Fi」という2つのオプションです。

NTTの固定電話代が1,500~2,000円と考えると、おうちのでんわの実質無料は非常にお得ですね!

戸建てなどで一部の部屋にソフトバンクエアーの電波が届かない場合、メッシュWi-Fiを利用して電波の飛距離を伸ばすことができます。

現在キャンペーン中で、メッシュWi-Fiを利用しての契約ならば、2ヶ月間のオプション料金が無料になります。
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口6社を徹底比較
ソフトバンクエアーのお得なキャンペーン窓口を調査し、6社の内容を詳しく比較してみました。
オプション名 | 月額料金 | 概要 |
---|---|---|
おうちのでんわ | ソフトバンクエアーとセットで実質無料 | 工事不要で利用できる自宅の固定電話サービス |
メッシュWi-Fi | 880円※メッシュWi-Fiつかってキャンペーンで2ヶ月無料 | WiFiの範囲を拡張 |
公衆無線LAN(おでかけアクセス) | 319円 | 外出先のBBモバイルポイントでWiFiが利用可能 |
ダイヤルアップサービス | 無料 | 外出先で電話回線を利用してインターネットに接続可能 |
Yahoo! BB基本サービス | スタンダード:330円 プレミアム:880円 | Yahoo!メール・Yahoo!ウォレットなどが利用可能 |
BBソフト | 330円 | WPS Officeが利用可能 |
BBセキュリティ | 330円~ ※内容によって異なる | インターネット関連のセキュリティパック |
BBサポートワイドサービス | 1件:3,300円 | 電話や訪問でのサポート |
BBお掃除&レスキュー | 503円 | 家事代行や水回り・窓ガラス・鍵のトラブル対応 |
BBライフホームドクター | 550円 | 健康相談や傷病に対しての見舞金 |
とく放題(B) | 550円 | 食料品・日用品・レジャー&旅行などの優待サービス |
BBマルシェ by 大地を守る会 | 503円 | 有機栽培の野菜などを購入可能 |
表内の記載にある実質月額料金とは、割引やキャッシュバック、事務手数料、端末代などをすべて月額料金に換算した金額です。
実質月額料金を比較することで、総合的にお得なキャンペーン窓口を見つけることができます。

それでは、比較の結果、おすすめのキャンペーン窓口をご紹介いたします!
【2023年】ソフトバンクエアーのおすすめキャンペーン窓口3選
6つのキャンペーン窓口を比較した結果、以下の3つがおすすめです。
<【2023年】ソフトバンクエアーのおすすめキャンペーン窓口>
- モバレコエアー
- NEXT
- エヌズカンパニー

あれ? 実質月額料金が最も安いブロードバンドナビは、リストに含まれていないんですね。

確かにブロードバンドナビの実質月額料金は最も安いですが、キャッシュバックの条件に必須オプションがあり、2位のエヌズカンパニーとの差額はわずか22円です。
今回は総合的な判断から、キャッシュバックの条件がより緩い3つのキャンペーン窓口をおすすめします。
おすすめのキャンペーン窓口の概要や条件、適用方法、口コミなどを詳しく確認していきましょう。
月額料金が安く、簡単な手続きでキャッシュバックを受け取れる「モバレコエアー」

モバレコエアーは、割引とキャッシュバックの2つの独自キャンペーンを展開しており、手続きも簡単なため、最もおすすめのキャンペーン窓口です。
月額料金 | ・初月:1,320円 ・1~11ヶ月目:3,080円 ・12~35ヶ月目:4,180円 ・36ヶ月目~:5,368円 |
---|---|
初期費用 | 3,300円 |
端末代金 | 71,280円(一括または12・24・36・48・60回分割) ※月月割で実質無料 ※毎月539円でのレンタルも可能 |
実質月額料金(2年間) | 3,034円 |
独自キャンペーン | ・17,000円キャッシュバック |
併用可能な公式キャンペーン | ・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン ・おうち割 光セット ・おうち割 光セット スタートキャンペーン |
ソフトバンクエアーのアライアンスモデルでは、同じサービスを提供しながら、独自の割引を活用して24ヶ月間お得な月額料金で利用することができます。
さらに、高額な17,000円のキャッシュバックも提供しており、振込口座を登録するだけで受け取る手続きも簡単です。

割引とキャッシュバックの両方のキャンペーンがあり、さらに手続きが簡単な点がおすすめです!
モバレコエアーの良い口コミと悪い口コミを紹介!
モバレコエアーに関して、以下のような口コミが見られました。
モバレコエアーは、ソフトバンクエアー公式と比較して月額料金が安く、キャッシュバックも利用できます。
ネット上でも、そのお得さを評価する口コミが多く見られました。
モバレコエアーのキャッシュバックを受け取るには、メールから振込口座を登録する必要があります。
忘れずに、早めにメール対応を行いましょう。
月額料金割引の内容・条件
モバレコエアーの月額料金割引の内容は、以下の通りです。
a月額料金 | モバレコエアー独自の割引 | 割引後の月額料金 | |
---|---|---|---|
初月 | 5,368円 | -4,048円 | 1,320円 |
1~11ヶ月目 | 5,368円 | -2,288円 | 3,080円 |
12ヶ月目~35ヶ月目 | 5,368円 | -1,188円 | 4,180円 |
ソフトバンクエアーとメールマガジンのセット契約が必要な条件ですが、特に申込手続きは必要ありません。
モバレコエアーを通じて申し込むと、端末レンタルを含めて自動的に適用されます。

端末レンタルでも適用されるのは素晴らしいですね!

また、メールマガジンに関しても受信料などは一切かかりません!
現金キャッシュバックの内容・条件
モバレコエアーの現金キャッシュバックの内容・条件は、以下の通りです。
キャッシュバック金額 | 17,000円 |
---|---|
適用条件・対象 | ・クレジットカードで支払うこと ・24ヶ月間の利用を約束すること ・キャンペーン期間中にモバレコエアーのサイトから端末を購入すること ・申し込みから7日以内に支払い登録をすること ・サービス開通後、特典受け取りまで継続利用すること |
受取時期 | 課金開始日の翌月末まで |
受取方法 | 利用開始翌月の毎月5日前後に、申込時に登録したメールアドレスに届くメールを経由して、キャッシュバックの振込口座を登録 |
2年以上の利用を前提として、ユーザーがメールから振込口座を登録すると、キャッシュバックが行われます。

モバレコエアーの契約を検討する際には、2年以上の利用を前提に考えて、申し込み後に振込口座の登録を忘れないようにしましょう!
【関連記事】モバレコエアーの評判!8つのメリットと3つの注意点を徹底解説
オプション加入不要で高額キャッシュバックを受け取るなら「NEXT」「エヌズカンパニー」

NEXTとエヌズカンパニーは、どちらもオプション加入は必要ありませんが、高額のキャッシュバックがもらえるキャンペーン窓口です。
月額料金 | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
---|---|
初期費用 | 3,300円 |
端末代金 | 71,280円 ※月月割で実質無料 |
実質月額料金 | 3,297円 |
独自キャンペーン | ・最大30,000円キャッシュバック |
併用可能な公式キャンペーン | ・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン ・おうち割 光セット ・SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン ・おうち割 光セット スタートキャンペーン |
月額料金 | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目~:5,368円 |
---|---|
初期費用 | 3,300円 |
端末代金 | 71,280円(一括または12・24・36・48・60回分割) ※月月割で実質無料 |
実質月額料金 | 2,897円 |
独自キャンペーン | ・最大40,000円キャッシュバック |
併用可能な公式キャンペーン | ・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン ・60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポート ・Air 4G/5G共通プラン限定!SoftBank Airとおうちのでんわでずーっと割引 ・メッシュWi-Fi つかって!キャンペーン ・おうち割 光セット ・SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン ・おうち割 光セット スタートキャンペーン |
NEXTとエヌズカンパニーの両方とも、月額料金、初期費用、キャッシュバック額などには変わりはありません。
主要な公式キャンペーンと合わせて、最大30,000~40,000円の高額キャッシュバックを受け取ることができます。

インターネットを契約する際に、高額キャッシュバックがほしいと考えている方には、これらのキャンペーン窓口がおすすめです。

キャッシュバックの適用条件、対象、受け取り方法は少し異なるので、自分の好みに合わせてNEXTかエヌズカンパニーのどちらかを選びましょう。
「NEXT」のキャッシュバックの内容と条件
NEXTのキャッシュバックの内容と条件は、以下の通りです。
キャッシュバック金額 | 30,000円 |
---|---|
適用条件・対象 | ・NEXTのサイトから申し込みすること ・ソフトバンク 光 ・ソフトバンクエアー ・Yahoo! BB ・Yahoo! BB ADSLを現在利用していないこと ・利用確認時に継続利用していること ・申込月を含む6ヶ月後末日までに開通していること ・申し込みから1ヶ月以内に支払い登録をすること ・8ヶ月以上の利用を約束すること |
受取時期 | 課金開始後、最短2ヶ月後 |
受取方法 | 1、申込時に振込口座を申請 2、NEXTからのSMSを経由して、受信から2日以内に事前情報登録※振込口座は後日登録も可能 |
事前情報登録を怠ると、2,000円のキャッシュバック額が減少するのでご注意ください。
また、8ヶ月以内に解約する場合、キャッシュバック金額を返却する必要があります。

8ヶ月以上の利用を前提に検討し、申し込み後は事前情報登録を忘れずに行いましょう!
「NEXT」の良い口コミと悪い口コミを紹介!
NEXTのキャンペーンに関する口コミの一部をご紹介します。
NEXTのキャッシュバック額は、時期によって異なることがあります。
一部の人々は、モバレコエアーよりも高額なキャッシュバックが適用されるタイミングでの契約をお得と評価しています。
「エヌズカンパニー」のキャッシュバックの内容と条件
エヌズカンパニーのキャッシュバックの内容と条件は、以下の通りです。
適用条件・対象 | ・エヌズカンパニーからソフトバンクエアーを新規契約すること ・ソフトバンクエアーの端末を購入すること ・キャッシュバック振込時点でソフトバンクエアーを継続利用していること ・申込月を含む6ヶ月以内に開通すること ・申込日から30日以内に支払い登録をすること ・6ヶ月以上の利用を約束すること |
---|---|
受取時期 | 課金開始月の翌々月末 |
受取方法 | 1、申込時に振込口座を申請 2、申し込みから3日以内に事前情報登録 |
事前情報登録を怠ると、3,000円のキャッシュバック額が減少するのでご注意ください。
また、6ヶ月以内に解約する場合、キャッシュバック金額を返却する必要があります。

NEXTと比較して、エヌズカンパニーでは事前情報登録の期限が1日長く設定されており、最低利用期間が2ヶ月短くなっています。

ただし、事前情報登録を忘れると、エヌズカンパニーのキャッシュバック額は1,000円多く減額されます。
エヌズカンパニーの良い口コミと悪い口コミを紹介!
以下はエヌズカンパニーのキャンペーンに関する口コミの一部です。
キャッシュバックがきっかけで、実際にエヌズカンパニーに申し込んだという人の声もあります。
ソフトバンクエアー(エヌズカンパニー)の詳細を見るどの窓口でも適用!ソフトバンクエアーのお得な公式キャンペーン
ソフトバンクエアーの公式キャンペーンのうち、以下の2つはどの窓口から申し込んでも利用できます。
<ソフトバンクエアー 併用可能な公式キャンペーン>
- SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
- おうち割 光セット
他の公式キャンペーンに関しては、窓口によって併用できるかどうかが異なります。
ただし、SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンやおうち割 光セット以外のキャンペーンは、料金にそれほど大きな影響を与えません。
そのため、多くの人々は代理店窓口から申し込むことで、割引やキャンペーンをよりお得に利用することが可能です。

併用できるかどうかが異なるキャンペーンについては、後ほど詳しくご紹介します。

なお、25歳以下のユーザー向けの「U-25 SoftBank Air 割引」は、2021年4月1日から2022年8月4日までの期間限定で終了しましたよ。

まずは、現在開催中かつ併用可能な2つの主要キャンペーンの内容を確認してみましょう!
SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンは、他社のインターネットサービスの違約金や端末残債を最大10万円まで還元する公式キャンペーンです。
還元金額 | 最大100,000円 ※モバイルブロードバンド端末代金の残債に対しては最大42,000円 |
---|---|
適用条件・対象 | ・申込時に他社インターネットサービスを利用していること ・キャンペーン中にソフトバンクエアーを申し込むこと ・ソフトバンクエアー申込時にSoftBankあんしん乗り換えキャンペーンの利用を申請すること ・申し込みから90日以内に課金開始されていること ・課金開始月を1ヶ月目として5ヶ月目の末日に支払い方法の登録 ・継続利用 ・滞納がない ・証明書の提出という条件を満たしていること |
受取時期 | 課金開始月を1ヶ月目として6ヶ月目の下旬より順次発送 |
申込時に他社のインターネットサービスを利用している場合、証明書の提出により、解約金や端末残債が最短7ヶ月程度で普通為替で還元されます。
また、SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンを利用して乗り換える手順は、以下の通りです。
1. ソフトバンクエアーの申し込み
SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンを利用するために、申し込みを行いましょう。
2. 他社のインターネットサービスの証明書をアップロード
課金開始日を1ヶ月目とし、5ヶ月目の末日までに、専用ウェブページから違約金などの証明書をアップロードします。
3. 特典の受け取り
還元は普通為替で行われます。

証明書類の提出は、書類を郵送で返送する方法でも可能です。

5ヶ月目の末日までに提出する必要があるため、ソフトバンクエアーの申し込み後は早めに対応しましょう!
おうち割 光セット
おうち割 光セットは、ソフトバンクエアーとセットで利用することで、スマホ代が割引される、ソフトバンク・ワイモバイルの公式キャンペーンです。
おうち割 光セットの割引額は、以下の通りです。
会社名 | プラン名 | 割引額 |
---|---|---|
ソフトバンク | ・データプランメリハリ無制限 ・データプランミニフィット+ ・データプランメリハリ ・データプランミニフィット ・データプラン50GB+ ・データプランミニ ・データ定額 50GBプラス ・ミニモンスター ・データ定額 50GB・20GB・5GB ・パケットし放題フラット for 4G LTE ・パケットし放題フラット for 4G ・4G/LTEデータし放題フラット ・4Gデータし放題フラット+ |
1,100円 |
・データ定額(おてがるプラン専用) ・データ定額ミニ 2GB・1GB ・データ定額(3Gケータイ) ・パケットし放題フラット for シンプルスマホ ・ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE |
550円 | |
ワイモバイル | ・シンプルS・M・L | 1,188円 |
・スマホベーシックプラン | 550円 |
ソフトバンクでは最大1,100円、ワイモバイルでは最大1,188円が永久に割り引かれます。ただし、適用条件を満たす必要があります。
なお、おうち割 光セットの適用条件は以下の通りです。
<おうち割 光セットの適用条件>
- 適用される料金プランを使用中であること
- 家族や契約者本人がソフトバンクエアーの契約者であること

ソフトバンク・ワイモバイルが言う家族には、一般的な家族関係の他に、同じ住所に住んでいる人も含まれます。

カップルや友達同士でも、同居していればおうち割 光セットの利用が可能です!
おうち割 光セットを利用したい場合は、ソフトバンクエアーの申込後に、以下の窓口で申請を行いましょう。
会社名 | 申込先 |
---|---|
ソフトバンク | ・My SoftBank ・チャットサポート ・ソフトバンクショップ※ソフトバンクエアーとスマホの契約者が異なる場合はソフトバンクショップのみでの受付 |
ワイモバイル | ・My Y!mobile ・ワイモバイルショップ |
ソフトバンクエアーとスマホの契約者が異なる場合は、専用の同意書や家族確認書類が必要となります。

詳細については、ソフトバンク・ワイモバイルの公式サイトをご確認ください。
ソフトバンクエアーの併用できない公式キャンペーン
ソフトバンクエアーの公式キャンペーンの中には、窓口によって併用が可能かどうかが異なるものも存在します。
<ソフトバンクエアー 併用が可能かどうかが異なる公式キャンペーン>
- SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン
- 60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポート
- キャッシュバック10,000円 ※現在キャンペーン終了
併用が可能かどうかについては、各キャンペーンの公式ページなどをご確認ください。

公式のキャンペーンと代理店のキャンペーンを比較して、自分にとってどちらがお得か判断するために、併用可否が異なる公式キャンペーンの内容を確認してみましょう!
SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン
SoftBank Air ハッピープライスキャンペーンは、月額料金を12ヶ月間割引する公式キャンペーンです。
特典内容 | 12ヶ月間2,090円割引 |
---|---|
適用条件・対象 | ・キャンペーン期間中にソフトバンクエアーを申し込むこと ・ソフトバンクエアー申込時にSoftBank Air ハッピープライスキャンペーンの利用を申請すること ・申し込みから90日以内に課金開始していること ・申込月を含む過去3ヶ月以内にソフトバンク 光 ・ソフトバンクエアーを解約していないこと ・課金開始月の末日までに支払い方法の登録 ・利用継続という条件を満たすこと ・Airターミナル5を購入すること |
適用方法 | ソフトバンクエアーの申込時に本体を購入し、SoftBank Air ハッピープライスキャンペーンの利用を申請 |
Airターミナル5の購入かつキャンペーン利用を申請したユーザーに対して、12ヶ月間にわたり2,090円の割引が適用されます。
ただし、60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポートとは併用することはできません。

60歳以上の方は、60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポートを優先的に利用するようにしましょう!
60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポート
60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポートは、60歳以上の方を対象にした公式の割引キャンペーンとなっています。
特典内容 | 24ヶ月間2,288円割引 |
---|---|
適用条件・対象 | ・キャンペーン期間中にソフトバンクエアーを申し込むこと ・ソフトバンクエアー申込時に契約者が満60歳以上であること ・ソフトバンクエアー申込時に60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポートの利用を申請すること ・申し込みから90日以内に課金開始していること ・申込月を含む過去3ヶ月以内にソフトバンク 光 ・ソフトバンクエアーを解約していないこと ・課金開始月の末日までに支払い方法の登録 ・利用継続という条件を満たすこと ・Airターミナル5を購入すること |
適用方法 | ソフトバンクエアーの申込時に本体を購入し、60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポートの利用を申請 |
Airターミナル5の購入かつキャンペーン利用を申請した60歳以上の方に対して、24ヶ月間にわたり2,288円の割引が適用されます。

60歳以上の方は、60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポートを利用するように申請しましょう!
キャッシュバック10,000円
公式サイトを通じてソフトバンクエアーを申し込むと、10,000円分の普通為替がキャッシュバックされます。
※2023年10月現在、キャンペーン終了
キャッシュバック金額 | 10,000円 |
---|---|
適用条件・対象 | ・公式サイトからソフトバンクエアーの申し込み ・申込月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに支払い方法の登録 ・利用継続という条件を満たすこと |
受取時期 | 申込月を1ヶ月目として5ヶ月目の中旬より順次発送 |
受取方法 | 普通為替を受け取り |
代理店窓口に比べると、適用条件・対象・受取方法が緩やかに設定されています。

ただし、代理店のキャッシュバック額は公式の3倍以上で最大35,000円です。受け取りも事前情報登録をするだけで数日以内に簡単に行えます。

そのため、ほとんどの人には、代理店経由での申し込みがお得ですよ。
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選ぶ際のポイント
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選ぶ際には、以下の5つのポイント注目が必要です。
<ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選ぶ際のポイント>
- 他の窓口と比べて、実質的な料金が安いかを検討する
- キャンペーンの対象となる条件が厳格ではないかを確かめる
- 特典を受け取る手続きが複雑でないかを見極める
- 過大なキャッシュバックに対しては警戒が必要
- 大型家電店での契約は推奨しない
実質料金が他社よりも安くなるか確認する
月額料金が安くても、キャッシュバックや初期費用が高い場合は、トータルコストが上がってしまいます。
本当にお得なキャンペーン窓口を選ぶためには、キャッシュバックや割引、初期費用などを考慮して実質月額料金を確認することが重要です。
キャンペーンの適用条件が厳しくないか確認する
キャンペーンの適用条件や対象が厳しすぎると、利用が難しい場合もあります。
キャンペーンを選ぶ際には、内容だけでなく適用条件や対象も確認しましょう。

ソフトバンクエアーの多くのキャンペーンは、端末購入者を対象にしています。

レンタルを希望する場合は、各キャンペーンの適用条件をしっかり確認しましょう。
特典の受取方法が複雑ではないか確認する
代理店独自の特典の中には、契約から約1年後に手続きが必要なものもあります。
受け取り手続きを忘れないよう、簡単に受け取れるキャンペーン窓口を選ぶことをおすすめします。
高額キャッシュバックには注意が必要
一部の代理店は高額なキャッシュバックを提示していますが、適用条件や受取方法に注意が必要です。
高額なキャッシュバックほど、適用条件や受取方法をよく確認しましょう。
家電量販店での申し込みはおすすめしない
ソフトバンクエアーは家電量販店でも契約できますが、お得さを考えるとあまりおすすめできません。
家電量販店での契約は即日できる利点がありますが、特典内容が充実していない場合が多いです。
時間に余裕がある場合は、ネット代理店を利用することをおすすめします。
モバレコエアーの詳細を見るソフトバンクエアーのキャンペーンは他社光回線と比較してもお得?
ソフトバンクエアーのキャンペーン内容は、他社光回線と比較してもお得なのでしょうか?
実質月額料金、初期費用、他社違約金負担、その他特典の4つの観点で比較してみましょう。
キャッシュバック額・実質料金の比較
ソフトバンクエアーと他社光回線のキャッシュバック額・実質月額料金は、以下のように異なります。
※2023年10月現在、サービス終了
キャッシュバック金額 | 10,000円 |
---|---|
適用条件・対象 | ・公式サイトからソフトバンクエアーの申し込み ・申込月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに支払い方法の登録 ・利用継続という条件を満たすこと |
受取時期 | 申込月を1ヶ月目として5ヶ月目の中旬より順次発送 |
受取方法 | 普通為替を受け取り |
ソフトバンクエアーは光回線と違い、一戸建てやマンションといった住まいの形態に制限がないのが特徴です。
キャッシュバックの金額は光回線よりは少ない傾向にありますが、基本的には光回線よりも低い月額料金でサービスを享受できます。
しかし、マンション向けの光回線の場合、稀にソフトバンクエアーよりも料金が低く設定されていることもあります。
マンションで利用する際には、光回線と比較検討すると良い選択肢になるかもしれません。
初期費用(手数料・機器代)の割引詳細の比較
ソフトバンクエアーと他の光回線事業者との初期費用(手数料・機器代)は次のように異なります。
サービス名 | 手数料 | 端末代・工事費 |
---|---|---|
ソフトバンクエアー ※モバレコエアー経由 |
3,300円 | 実質無料 |
コミュファ光 ※オープンプラット経由 |
0円 | 無料 |
@nifty光 | 3,300円 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
auひかり ※GMOとくとくBB経由 |
3,300円 | 実質無料 |
DMM光 | 2,200円 | 実質無料 |
BBIQ ※NEXT経由 | 880円 | 実質無料 |
NURO 光 ※価格ドットコム経由 |
3,300円 | 実質無料 |
OCN光 ※現在新規受付終了 ※NEXT経由 |
3,300円 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
So-net 光 プラス | 3,500円 | 実質無料 |
ビッグローブ光 | 3,300円 | 実質無料 |
ソフトバンク 光※LifeBank経由 | 3,300円 | 26,400円 ※現在インターネット利用がない人はキャンペーンで実質無料 |
ドコモ光 ※GMOとくとくBB経由 |
3,300円 | 無料 |
楽天ひかり | 新規契約:880円 転用・事業者変更:1,980円 |
戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
ソフトバンクエアーも光回線も、手数料は3,300円で、機器代や工事費は大半が実質無料になっています。
どちらが特に有利という傾向は特に見受けられません。
解約時の違約金の比較
ソフトバンクエアーと他の光回線事業者との違約金の負担額は次のように異なります。
サービス名 | 違約金負担額 |
---|---|
ソフトバンクエアー | 最大100,000円 ※モバイルブロードバンド端末代金の残債に対しては最大42,000円 |
コミュファ光 ※オープンプラット経由 |
上限なし |
@nifty光 | ― |
auひかり ※GMOとくとくBB経由 |
最大30,000円 |
DMM光 | ― |
BBIQ ※NEXT経由 |
― |
NURO 光 ※価格ドットコム経由 |
最大60,000円 |
OCN光 ※取次終了 ※NEXT経由 |
― |
So-net 光 プラス | 最大40,000円 |
ビッグローブ光 ※NEXT経由 |
15,000円 |
ソフトバンク 光※LifeBank経由 | 最大100,000円 |
ドコモ光 ※GMOとくとくBB経由 | 30,000円 |
楽天ひかり | ― |
ソフトバンクエアーは、どの窓口からでも、SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンという公式キャンペーンを利用することが可能です。
返還金の最高額は10万円と、他の光回線事業者と比べてもトップレベルです。
その他の特典の比較
ソフトバンクエアーと他の光回線事業者とのその他の特典は次のように異なります。
サービス名 | その他特典内容 |
---|---|
ソフトバンクエアー※モバレコエアー経由 | ― |
コミュファ光※オープンプラット経由 | ・スマートホームデバイスプレゼント |
@nifty光 | ・Wi-Fiルーター25ヶ月無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 |
auひかり※GMOとくとくBB経由 | ・光電話最大35ヶ月無料 ・Wi-Fiルータープレゼント |
DMM光 | ― |
BBIQ※NEXT経由 | ― |
NURO 光※価格コム経由 | ・2ヶ月お試し特典 ・WiFiレンタル2ヶ月無料 |
OCN光※NEXT経由 | ― |
So-net 光 プラス | ・WiFiモバイルルーター2ヶ月無料 ・総合セキュリティソフト無料 |
ビッグローブ光 | ・Wi-Fiルーター2ヶ月無料 |
ソフトバンク 光 ※LifeBank経由 |
・ネット開通までWi-Fiルーターレンタル無料 ・オプションサービス1ヶ月無料 ・乗り換えで24,000円割引 |
ドコモ光 ※GMOとくとくBB経由 |
・Wi-Fiルーターレンタル無料 ・dポイント2,000ptプレゼント ・訪問サポート無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 |
楽天ひかり | ・楽天市場での楽天ポイントが+1倍 ・楽天ひかりを初めて契約する人に楽天ポイント1,000円分プレゼント |
他の光回線プロバイダでは、Wi-Fiルーターが無料で提供されることが多いです。
だが、ソフトバンクエアー自体がWi-Fiルーターの役割も果たしており、別の機器が必要ないのが特徴です。
その他の特典については光回線により異なりますが、ソフトバンクエアーが特に劣るとは言えません。
ソフトバンクエアーのキャンペーンを利用した申込の手順
ソフトバンクエアーのキャンペーンを利用して申し込む手順は、次の通りです。
1、自分に最適なキャンペーン窓口を選んで申し込む
※提出時:スクリーンショット画像
多くの代理店独自のキャンペーンは、自社の公式ウェブサイトからの申し込みを対象としています。
選んだキャンペーン窓口が決まったら、必ずその代理店の公式ウェブサイト・特設サイトから申し込みを行いましょう。
2、申し込み内容を確認する
※提出時:スクリーンショット画像
代理店によっては、重要事項や申し込み詳細の確認が求められることもあります。
3、SMSを通じた事前情報の登録
※提出時:スクリーンショット画像
今回紹介するNEXT・エヌズカンパニーの両社では、最大のキャッシュバックを受ける条件として、SMSによる事前情報登録が必要です。
NEXTでは2日以内、エヌズカンパニーでは3日以内に、事前情報の登録を完了しましょう。
4、端末を受け取り、サービスの利用を開始する
※提出時:スクリーンショット画像
ソフトバンクエアーは、光回線のような工事は一切必要ありません。
端末を受け取ったその日から、インターネットの利用を開始することが可能です。
ソフトバンクエアーのキャンペーンは再契約でも適応可能?
今回ご紹介したモバレコエアー・NEXT・エヌズカンパニーのキャンペーンは、現在ソフトバンクエアーを使っていない
場合に限り利用可能です。
過去にソフトバンクエアーを利用していたか否かは、キャンペーンの適応に影響を及ぼしません。
再契約でキャンペーンが適用されない場合は、他の代理店を探してみましょう。
ソフトバンクエアーのキャンペーンについてのQ&A
以下の質問に、ソフトバンクエアーのキャンペーンに関してお答えします。
<ソフトバンクエアーのキャンペーンについてのQ&A>
- ソフトバンクエアーの最もお得なキャンペーン窓口は?
- ソフトバンクエアーの公式キャンペーンの内容は?
- ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選ぶときの注意点は?
- ソフトバンクエアーのキャンペーンは他の光回線と比べてどれほどお得?
ソフトバンクエアーの最もお得なキャンペーン窓口は?
ソフトバンクエアーの最もお得なキャンペーン窓口は、割引とキャッシュバックを両方提供するモバレコエアーです。
モバレコエアーはソフトバンクエアーのアライアンスモデルとして、月額2,167円~の独自割引と、17,000円の独自キャッシュバックを提供しています。
ソフトバンクエアーの公式キャンペーンの内容は?
ソフトバンクエアーが提供する公式キャンペーンは、次の通りです。
サービス名 | その他特典内容 |
---|---|
ソフトバンクエアー※モバレコエアー経由 | ― |
コミュファ光※オープンプラット経由 | ・スマートホームデバイスプレゼント |
@nifty光 | ・Wi-Fiルーター25ヶ月無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 |
auひかり※GMOとくとくBB経由 | ・光電話最大35ヶ月無料 ・Wi-Fiルータープレゼント |
DMM光 | ― |
BBIQ※NEXT経由 | ― |
NURO 光※価格コム経由 | ・2ヶ月お試し特典 ・WiFiレンタル2ヶ月無料 |
OCN光※NEXT経由 | ― |
So-net 光 プラス | ・WiFiモバイルルーター2ヶ月無料 ・総合セキュリティソフト無料 |
ビッグローブ光 | ・Wi-Fiルーター2ヶ月無料 |
ドコモ光 ※GMOとくとくBB経由 |
・Wi-Fiルーターレンタル無料 ・dポイント2,000円ぶんプレゼント ・訪問サポート無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 |
SoftBankのあんしん乗り換えキャンペーンおよびおうち割光セットは、どのキャンペーン窓口からでも申し込むことが可能です。
一方、他のキャンペーンは窓口によって申し込みが制限されている可能性があるため、気をつけてください。
モバレコエアーの詳細を見るソフトバンクエアーのキャンペーン窓口選びの重要ポイントは何か?
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口選びにあたっては、以下の要点を考慮してください。
<ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口選びの重要ポイント>
- 他社と比較して実質料金が安いかどうかを確認する
- キャンペーンの適用条件が厳しすぎないかを確認する
- 特典の受け取り方法が複雑でないかを確認する
- 高すぎるキャッシュバックには注意する
- 家電量販店での契約は避ける
単に月額料金やキャンペーン内容だけでなく、それらの詳細条件や受け取り方法もチェックすることが大切です。
ソフトバンクエアーのキャンペーンは他社の光回線と比べてどれくらいお得?
ソフトバンクエアーのキャッシュバックの額面は他社の光回線と比べて少ないかもしれませんが、その一方で実際の月額料金は他社よりも低い傾向にあります。
さらに、初期費用は他社光回線とほぼ同等で、他社の違約金還元額は業界でもトップクラスです。
全体的に見れば、ソフトバンクエアーのキャンペーンは他社の光回線と比較しても遜色のない、とても魅力的な内容と言えます。
まとめ
今回は、2023年の最新情報として、ソフトバンクエアーのキャンペーンを比較し、その中からモバレコエアー、NEXT、エヌズカンパニーの3つを特に推奨しました。
月額料金とキャッシュバックのバランスを重視するならモバレコエアー、キャッシュバックの額面を重視するならNEXTまたはエヌズカンパニーが最適かと思われます。
さらに、SoftBankのあんしん乗り換えキャンペーンおよびおうち割光セットは、どの窓口からでも申し込みが可能です。
ただし、ソフトバンクエアーの公式キャンペーンの中には、窓口によって併用可否が異なるものも存在するため、十分に注意が必要です。
<ソフトバンクエアー 併用可否が異なる公式キャンペーン>
- SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン
- 60歳以上向け!SoftBank Air 割引サポート
- キャッシュバック10,000円 ※現在キャンペーン終了
ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選ぶ際には、以下の5つの要点に気をつけてください。
<ソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を選ぶ際の重要ポイント>
- 他社と比較して実質料金が安いかを確認する
- キャンペーンの適用条件が厳しすぎないかを確認する
- 特典の受け取り方法が複雑でないかを確認する
- 高すぎるキャッシュバックには注意する
- 家電量販店での契約は避ける
この記事を参考に、自分自身に最適なソフトバンクエアーのキャンペーン窓口を見つけ、インターネットをお得に契約してみてください。

2015年1月からサクッと光をスタートし運営6年目に突入。インターネット回線に関する専門記事は300を超える。その中でユーザーが抱えるインターネット回線の疑問や選ぶポイントを、中立的な立場からわかりやすくお伝えしています。光回線の元販売員が率いる専門チーム3名で構成されたサクッと光編集部がお届けします。Twitter:@saku10_hikari
関連記事
関連記事はありませんでした