BBIQ(ビビック)光の速度は遅い?各種評判をまとめました!

九州エリアで人気のBBIQ光。
地域のインターネットで安心感がありとってもお得にネットを引くことが出来ます。
しかし、インターネット回線なんてたくさんありますし、どの会社も「うちが一番!」と言いますから、実際にはどうなのか分かりませんよね。
そんな時に役立つのが、実際にBBIQ光を使っている第三者の口コミ・評判です。
店員さんじゃないので、メリットもデメリットもあるがままの事を包み隠さずに教えて貰えるので、信頼性もあります。
そんなわけで今回はBBIQの評判をまとめてみました。これからネットを引きたいという人は是非参考にしてみて下さい。
目次
本当はどうなの?!BBIQ光の評判
というわけでまずはBBIQ光の評判をまとめていきたいと思います。
リアルな声はTwitterに多く上がっているのでそちらから引用して分かりやすくまとめてみました。それではチェックしていきましょう。
とにかく安い!
ビビック光、安っすいな~
— TIAT’HEAD’PROCO (@ELECTRIC__HEAD) 2012年1月29日
BBIQなのでスマートバリューが使えて思った以上にauが安い!!
こりゃあ、auに乗り換えかな— よっしー (@yosshys) 2016年9月14日
BBIQ光の一番の特徴は料金の安さです。通信費は毎月の負担となるので少しでも安い方がいいですよね。
どれくらい安いのか、NTTフレッツ光と比較してみました。
BBIQ光 | フレッツ光 | ||
速度 | 1Gbps | 100mbps | 1Gbps |
料金 | 4,700円 (1年間3,700円) |
4,400円 | 5,400円 |
(BBIQ:つづけて割ビッグ・フレッツ光西日本OCN)
BBIQ光は2つの速度を選べ、それにより料金が変わるのですがどちらにせよフレッツ光よりも大幅に安くなります。
また、もしauのスマホを使っていればセットで割引になる「auスマートバリュー」も適用に。1台につき1,000円の割引が家族合わせて10台までそれぞれに入ります。(データ容量により変動)
今フレッツ光を使っている人はもちろん、auユーザーはかなりお得になります。
対応が良い!
BBIQの工事完了 !!✨
説明も丁寧ですごく対応よかったー!!(⑉• •⑉)♡— *はらぺこちゃん* (@sabotenmusume) 2017年9月1日
他にも目に付いたのがBBIQ光の担当の評判ですね。スーツのかっこいいお姉さんが来たとか、工事のおじさんが優しく説明してくれたなど、対応が良いという声が多く上がっていました。
光回線は滅多に見直すものではありませんから、やっぱり気持ちよく乗り換えたいですよね。そんな時に対応が良いとこちらも嬉しくなりそうです。
キャッシュバックが増額!?
ビビック契約した時のキャッシュバック入ってたW(`0`)W1万あればなんでもできる
— なおなお (@naaaao1203) 2016年10月23日
BBIQ光では申し込むとキャッシュバックを受け取ることが出来ます。NTTのフレッツ光では現在ほとんどキャッシュバックが無くなってしまったので、これは嬉しいポイントです。
またこちらの評判では「1万円」とありますが、現在では20,000円分のJCB商品券を受け取ることができます。
気になる口コミもチェック
さて、料金が安くてキャッシュバックもお得とあればすぐにでも入りたくなりますが、やっぱりデメリットというか悪い評判もしっかりとチェックしておきたいところです。
良い評判がある中でも1つ気になった評判がありましたので、こちらにもまとめていきたいと思います。
速度が遅い?!
ビビックは回線弱い気がする。
— 綿糸於留店 (@watasiwotometen) 2016年9月14日
BBIQ光回線なのに速度がすごく遅い時がある。
— ほった✡ (@tmgehotty14) 2016年9月30日
BBIQ光を使っている人の中で、ネットの速度が遅いという声もいくつか上がっていました。せっかく光回線を引くのですからサクサク快適に使いたいですよね。これは気になります。
しかし、中には問題なく使えている人ももちろんいました。つまり、BBIQ光で「遅い」という意見と「速い」という2つの意見があるんです。
それはどういうことなのか。その原因はこちらの3つが考えられます。
・アクセスが集中して混雑している
年越しのあけおめメールや震災時を思い出すとイメージしやすいですが、アクセスが集中すると回線は遅くなります。
なのでもし周辺にBBIQユーザーが多い場合、ゴールデンタイムや金土の夜など混み合う時間帯にネットが遅くなることがあるようです。
・100mbpsの契約をしている
BBIQに電話して100Mコースからギガコースへ変更完了。ONUはギガコース対応だったので、電話して配線変更だけで手続き完了です(*^_^*)
速度はだいたい200M程度は出ています。— 阿部ちゃん (@happy415) 2016年9月12日
BBIQ光には100mbpsと1Gbpsの2種類の契約があり、100mbpsの方が速度が遅いです。
この場合は1Gbpsを選べば解決なので、速度が気になるようであれば1Gbpsのプランを選びましょう。
・夜間メンテナンス
BBIQ光ではたまに夜間メンテナンスが入るようで、夜中に1時間程度ネットが使えないことがあるようです。使いたい時に使えない状況になった時にはストレスが溜まりそうですね。
まとめ
BBIQ光の評判を一言でまとめると、
「安いけど遅い」
というような印象を受けました。「ネットは速度命!」という人にはもしかしたら満足できる速さが出ないかもしれません。
ですが、そこまでネットの速度を求めなければ毎月安く使えますし、キャッシュバックも貰えてお得です。
「ネットはそこまで使わないorオンラインゲームなど速度を重視することには使わない」という人には十分オススメ出来る光回線です。
速度を求めるならauひかり
au光はそこそこ満足してるけどね、BBIQと違って夜間メンテほとんどないし
— 草薙まだメンバー (@Granza255) 2016年9月27日
auのスマホセット割が適用になるもう一つの回線がありますよね。そう、auひかりです。
このauひかりは回線速度がとにかく速くて快適。お客様満足度もNTTを抜いて1位なので、ストレスなくネットを使いたいならauひかりがオススメ出来ます。
比較してみましょう。
auひかり | BBIQ光 | フレッツ光 | ||
速度 | 1Gbps | 1Gbps | 100mbps | 1Gbps |
料金 | 5,100円(1年目) 5,000円(2年目) 4,900円(3年〜) |
4,700円 (1年間3,700円) |
4,400円 | 5,400円 |
CB | 55,000円 | 20,000円 | 5,000円 |
(auひかり:ずっとギガ得割1年目・BBIQ:つづけて割ビッグ)
auひかりの料金は毎年100円づつ下がっていくプランになっています。料金はBBIQ光よりも上がってしまいますが、その分キャッシュバックが55,000円と高額なのでお得なんですね。
長い目で見ればBBIQ光の方が安いですが、速くて快適な速度でネットを使いたいならauひかりもお得なのでこちらを選んでみて下さい。
(ちなみにフレッツ光はキャンペーンも無くなり、毎月の料金も高いので、今から申し込むのはオススメ出来ません)
auひかりキャッシュバックランキングTOP3
ひかり営業マンが徹底比較した「一番オススメのauひかり代理店サイト」をランキング形式で紹介します。「たくさんあってどこから入ればいいのか分からない」というあなたは是非参考にしてみて下さい。
1位:フルコミット【キャッシュバック最高額】
Aプラン | Bプラン |
キャッシュバック | |
---|---|
55,000円 | 47,000円 |
オプション | |
安心サポート加入(2ヶ月無料) | なし |
受取時期 | |
約8ヶ月後 | 翌月 |
手順 | |
開通6ヶ月後に申請用紙を返送。その翌月にキャッシュバック。 | 特になし |
auひかりキャッシュバックランキング1位の「フルコミット」ではキャンペーンプランを2つの中から選ぶことが出来ます。
中でもAプランは他社と比較しても断トツで高額な55,000円キャッシュバック!
もしもの時に遠隔操作で対応してもらえるオプション「安心サポート(500円/月)」が加入条件になりますが、2ヶ月間は無料なので不要であればその間に解約すれば負担はかかりません。
「せっかくauひかりに入るなら少しでも高額なところがいい!」というあなたはフルコミットのAプランを選んでみて下さい!
2位:25【手間なく確実に貰いたいなら】
- ネット+電話:50,000円キャッシュバック
(ネットのみの場合は43,000円) - オプション条件なし&翌月振込
人気優良代理店の1つである25(トゥエンティファイブ)。
大きな特徴はまずオプションなどの条件がないこと。そして、開通翌月にはキャッシュバックが振り込まれるという特徴があります。
ランキング1位のフルコミットよりも額は劣りますが、手間もなく必ず安心してキャッシュバックを受け取りたいあなたにはピッタリのオススメ代理店です。
3位:So-net【キャッシュバックよりも割引派のあなたは】
ホーム | マンション | |
A.月額割引 | 3,500円(3年間) | 2,400円(2年間) |
B.キャッシュバック | 50,000円 | 30,000円 |
プロバイダSo-netでも選べるキャンペーンを行っていますが、おすすめは「月額割引」です。
月額割引を選ぶと、ネット料金の5,100円〜が3年間3,500円で使えるようになるので、総額39,000円お得に使える計算になります。
(マンションの場合は2年間3,200円。)
金額面では上記代理店の方がおすすめですが、「いきなり現金が入っても計画的に使えない」というような人には月額料金割引のように毎月の負担を長く減らせるのはとてもメリットになります。
もっと詳しく知りたい方は「auひかりキャッシュバックランキング」も参考にして、少しでもお得な代理店を探して見て下さい。

サクッと光では光回線やWiMAXなどのポケットWiFiに関する情報を発信しています。インターネット回線は専門的な情報や用語が多く、調べるとなると多大な時間がかかります。サイトにご訪問いただいた方の「調べる手間を減らしてサクッと解決する」をモットーに、インターネット回線にまつわる情報を発信しています。
オススメ記事:【最新版】一番安いインターネット!光回線ランキングTOP10